アプリバナー

新作コスメ

毎週木曜日更新

新作コスメ

毎週木曜日更新

  • すべて
  • デパコス
  • プチプラ
  • 韓国コスメ
  • オーガニック

ランキング

毎週木曜日更新

  • すべて
  • デパコス
  • プチプラ
  • 韓国コスメ
  • オーガニック

ピックアップ特集

ダルバの人気の日焼け止め×化粧下地6種類を比較!【2025年版】
ダルバの人気の日焼け止め×化粧下地6種類を比較!【2025年版】
ダルバ(d’Alba)の大人気日焼け止め兼化粧下地、もうチェックしましたか? これから紫外線が強くなる季節に向けて、自分の肌にぴったりのアイテムを見つけましょう! この記事では、ダルバの日焼け止め兼化粧下地を肌質別に紹介し、それぞれの特徴や使用感を詳しく解説しています。 さらに、2025年2月1日に発売された話題のグリーンベースについても徹底紹介。透明感のある美肌を叶えるためのヒントが満載です! 目次 * 紫外線量を意識する時期は? * ダルバの日焼け止め特徴5つ * ダルバの日焼け止めを6つのタイプをご紹介 * 1番人気:ダルバ トーンアップさんクリーム(ピンク下地)※混合型日焼け止め * 透明感:ダルバ パープルトーンアップサンクリーム(パープル下地)※混合型日焼け止め * 赤み抑える:ダルバ グリーントーンアップサンクリーム(グリーン下地)【NEW2025/2/1発売】 * 乾燥肌向け:ダルバ マイルドサンクリーム * 敏感肌:ダルバ エッセンスサンクリーム * 超保湿:ダルバ スーパーエッセンスサンクリーム * ダルバ (d’Alba)とは? * まとめ 紫外線量を意識する時期は? 東京都内の月間紫外線量をまとめたグラフを見ると、2024年の11月から2月の紫外線量が「弱い」ものに対して、2月~3月ぐらいから徐々に紫外線量が増えていっているのが分かります。3月は残暑が続く、10月と同じ「中程度」の紫外線量となり、WHO(世界保健機関)の基準では「日中はできるだけ日陰を利用するように」と推奨されるレベルになります。 また、2月からは春のゆらぎ肌対策としても紫外線対策を行うことはおすすすめです。春先の花粉や気温差で肌バリア機能が低下しやすいため、紫外線のダメージを減らすことで、肌の不調の原因を減らすことができます。 出典:日最大UVインデックス(解析値)の年間推移グラフ 紫外線対策を何から行った良いのか不明な方は、肌悩みも含めて人気のダルバの日焼け止め化粧下地をチェックしてみてください。 ダルバ (D’ALBA)の日焼け止め化粧下地の特長5つ * ヴィーガン由来の低刺激処方で敏感肌やお子様にも使いやすい * 植物素材にこだわり、全製品がヴィーガン認証取得 * 「トリュフェロール」配合でハリ・弾力ケアをサポート * 化粧下地としても使える「日焼け止め化粧下地」 * コントロールカラーのバリエーションが豊富で肌悩みに合わせやすい * 6種類全てがSPF50+ PA+++++ ダルバの日焼け止めを6つのタイプ別にご紹介 色別効果 ダルバの日焼け止めの中でコントロールカラーがあるものが3種類。それぞれの色ごとにもたらしてくれる効果はお異なるので、なりたい印象や肌悩みに合わせて選びましょう。 「ピンク」下地の役割:肌の血色感を高めたい方におすすめ 「パープル」下地の役割:くすみが気になる方、透明感を引き出したい方におすすめ 「グリーン」下地の役割:ニキビ跡や赤み・赤ら顔の方をカバーしたい方におすすめ ダルバ(D’ALBA) ウォータフルトーンアップサンクリーム 自然な桃色でトーンアップ血色感のある肌へ 引用元:Qoo10 ※2024年COSMEbiAward韓国コスメ部門大賞1位受賞 ダルバ(d’Alba) 「ウォータフルトーンアップサンクリーム(ピンク)」は、SPF50+・PA++++の高い紫外線防止効果を持つ日焼け止め兼化粧下地です。みずみずしい軽いテクスチャーで、べたつかずに肌になじみます。 薄いピンク色のクリームは、自然なトーンアップ効果を提供し、肌のくすみや色ムラを目立たなくします。また、ヒアルロン酸やシカ成分、イタリア産ホワイトトリュフエキスなどの美容成分を配合し、肌に潤いとハリを与えます。ヴィーガン認証を取得し、リーフセーフ処方で環境にも配慮しています。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら ダルバ(D’ALBA) ウォータフルトーンアップサンクリーム(パープル) アジア人の肌に合うコントロールカラーでブルべ補正肌へ 引用元:Qoo10 ダルバ(d’Alba)の「ウォータフルトーンアップサンクリーム(パープル)」は、SPF50+・PA++++の高い紫外線防止効果を持つ日焼け止め兼化粧下地です。 パープルの色味が肌の黄ぐすみを整え、透明感のある明るい肌へと導きます。エッセンスのような軽いテクスチャーで、肌になめらかに密着し、べたつかず上品なツヤを持続させます。主要成分として、イタリア産ホワイトトリュフエキス(ツベルマグナツムエキス)やトコフェロールを配合し、肌に潤いとハリを与えます。また、ヴィーガン認証(V-LABEL)を取得し、リーフセーフ処方で環境にも配慮しています。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら ダルバ(D’ALBA) クリーンティーツリーリポソームトーンアップサンクリーム(グリーン) 【NEW2025.01.10】グリーンの色味で、赤みやくすみを均一に 引用元:Qoo10 ※2025年1月10日発売 ダルバ(d’Alba)の「クリーンティーツリーリポソームトーンアップサンクリーム(グリーン)」は、SPF50+・PA++++の高い紫外線防止効果を持つ日焼け止め兼化粧下地です。 グリーンの色味が肌の赤みをカバーし、均一で明るい肌色に整えます。軽いテクスチャーで伸びが良く、べたつかない仕上がりが特徴です。また、ヴィーガン認証を取得し、環境にも配慮した製品となっています。敏感肌の方にもおすすめです。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら ダルバ(D’ALBA) ウォータフル エッセンス サンクリーム 日焼け以外にも、ブルーライトカットで水のようなうるおい肌へ 引用元:Qoo10 ダルバ(d’Alba)の「ウォータフル エッセンス サンクリーム」は、SPF50+・PA++++の高い紫外線防止効果を持つ日焼け止めクリームです。みずみずしい軽いテクスチャーで、べたつかずに肌になじみ、白浮きしないため、顔だけでなく全身にも使用できます。 この製品は、ブルーライトカット効果や24時間の保湿持続、メイク崩れ防止効果が臨床テストで確認されています。主要成分として、イタリア産ホワイトトリュフエキス(ツベルマグナツムエキス)やトコフェロールを配合し、肌に潤いとハリを与えます。また、ヴィーガン認証(V-LABEL)を取得し、公式の皮膚低刺激テスト済みで、敏感肌の方にもおすすめです。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら ダルバ(D’ALBA) ウォータフルマイルドサンクリーム 無機日焼け止めだけど柔らかい塗り心地 引用元:Qoo10 ダルバ(d’Alba)の「ウォータフル マイルド サンクリーム」は、SPF50+・PA++++の高い紫外線防止効果を持つ日焼け止めクリームです。みずみずしい軽いテクスチャーで、べたつかずに肌になじみ、白浮きしないため、顔だけでなく全身にも使用できます。 この製品は、敏感肌の方やお子様にも使いやすい処方で、公式の皮膚低刺激テスト済みです。主要成分として、イタリア産ホワイトトリュフエキス(ツベルマグナツムエキス)やトコフェロールを配合し、肌に潤いとハリを与えます。また、ヴィーガン認証(V-LABEL)を取得し、リーフセーフ処方で環境にも配慮しています。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら ダルバ(D’ALBA) スーパーモイスチャーエッセンスサンクリーム 100時間の保湿持続しつつ、敏感になった肌にも効果的 引用元:Qoo10 ダルバ(d’Alba)の「スーパーモイスチャーエッセンスサンクリーム」は、SPF50・PA++++の高い紫外線防止効果を持つ日焼け止めクリームです。2024年8月8日に発売され、容量は50ml、価格は3,000円(税込)となっています。 この製品の特長として、100時間の保湿持続効果が挙げられます。豊富な水分エッセンスを含み、ローションのようなさっぱりとした使用感で、肌に塗った瞬間から潤いを実感できます。また、目にしみない優しい成分で眼刺激代替テストを完了しており、目元にも安心して使用できる処方です。 さらに、ツボクサ葉水50%配合で、肌に必要な水分を供給しながら保湿と鎮静効果を提供。敏感肌一次刺激テストも完了しており、敏感肌の方にも適した処方となっています。クリームはみずみずしいテクスチャーで、自然なトーンアップ効果があり、伸びが良く、しっとりとした使用感ながらべたつきを感じにくい仕上がりが特徴です。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら ダルバ(D’ALBA)とは? ダルバ(d’Alba)は韓国発のコスメブランドで、植物由来成分を使用したヴィーガンアイテムを展開し、[イタリア V-LABEL ヴィーガン認証]を取得しています。 また、製品にイタリア産の高級・美容成分である「ホワイトトリュフ」が配合されているのもd’Alba(ダルバ)の特長のひとつです まとめ ダルバの日焼け止めについて、たくさんの種類の中でも商品によって特徴が違うので、なってみたい肌質や肌悩みに応じて気になったものを試してみてください。 また、Qoo10メガ割だとよりお得にゲットできるので、Qoo10メガ割はお見逃しなく・・・!
2025.02.25
NEW
【COSMEbi 月間】ベストコスメ 2025年1月
【COSMEbi 月間】ベストコスメ 2025年1月
COSMEbi月間ベストコスメでは、COSMEbiユーザーのリアルなクチコミとSNSの話題性をもとに3か月の集計期間を通して支持された2025年1月のベストコスメを発表いたします。 COSMEbiの「総合」では、全ての商品のベストコスメ1位~3位をご紹介しており、COSMEbi内のチャネル別・カテゴリー別の中で「デパコス」「プチプラ」「韓国コスメ」の分類から1位~3位を紹介しています。 【総合1位~3位】月間ベストコスメ 【総合1位】月間ベストコスメ YA-MANメディリフト ニードルリフトピールセラム30ML ニードル化粧品初*1 6種類の角質ケア成分*2を配合した角質ケア美容液 ヤーマン独自のクリアピールミックスで効果的な角質ケアを。 *1…当社ニードル化粧品において *2…マンデル酸、グリコール酸、グラコノラクトン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、リンゴ酸、バチルス発酵物(すべて角質柔軟成分) アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【総合2位】月間ベストコスメ YA-MANメディリフト ニードルリフトローション180ML 新感覚とろっさらっ。 マイクロニードルで刺して*1うるおうニードル入りジェル状化粧水。 とろっとしちえるのに、伸ばすとさらに肌に馴染みがよく、保水効果をサポート。 *1 角質層まで アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【総合3位】月間ベストコスメ ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX まるで美容液のような化粧水。 高浸透ビタミンC(整肌成分)クリニック級のつや。 ビタミンC:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分) 浸透:角層まで 史上最高:歴代「シーラボ Vエッセンスローション」史上(スペシャルを除く) アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【デパコス部門1位~3位】月間ベストコスメ 【デパコス部門1位】月間ベストコスメ ジルスチュアート パステルペタル ブラッシュ きめ細かくフィットし、透明感のあるフォギーな仕上がり。 ふんわりと血色感と明るさを宿すチークカラー。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【デパコス部門2位】月間ベストコスメ GIVENCHY プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター 肌印象を自在にカスタマイズする、色補正の滴 “人の肌色は単色では表現できない”というブランドの創始者ユベール・ド・ジバンシィの考え方によって生まれた、『プリズム・リーブル』シリーズのカラーコレクター。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【デパコス部門3位】月間ベストコスメ PRADA リップ バーム ブラッシング ケア ピンクにとろけれるブルーバーム。 ブルーのバームを唇に載せると自分だけのピンク色に変化してくれます。 ふっくら*1 艶めき、しっとり潤う。角層バリアを整え、使う度荒れづらい唇に。(*1 メイクアップ効果) アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【プチプラ部門1位~3位】月間ベストコスメ 【プチプラ部門1位】月間ベストコスメ CEZANNE パールグロウハイライト まるで塗るレフ板。濡れツヤ感ハイライトでまさにお値段以上。 高輝度なパールがぎっしり。まるで肌の内側から発光したようなツヤ感を演出。 くすみやクマを光で飛ばして明るさを出し、お顔を立体的に見せます。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【プチプラ部門2位】月間ベストコスメ ルルルン ハイドラAZマスク 肌荒れ、皮脂のべたつき、毛穴目立ちといった”気になる肌トラブルに” シートマスクといてば、ルルルンを連想する方も多いのではないでしょうか? ツヤ肌にデイリーケアしたい方は、ぜひ使ってみてください。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【プチプラ部門3位】月間ベストコスメ LAKA フルーティーグラムティント さわやかな果汁カラーとと厚みのある光沢で生き生きとした印象を与えるグロウティント。 唇の縦じわも目立ちにくくしてくれるんだとか…! カラーバリエーションもとっても豊富で、求めてた色に出会える。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【韓国コスメ部門1位~3位】月間ベストコスメ 【韓国コスメ部門1位】月間ベストコスメ REJURAN(リジュラン) ターンオーバー アンプル とろみがある高濃縮美容液。 リジュラン独自のスキンケア成分c-PDRN配合を配合し、角質層の隅々まで潤え、みずみずしいお肌に導いてくれます。 COSMEbi会員からのクチコミでは、肌のくすみや乾燥が気になる方におすすめとのこと! 使用すると肌がモチっとするんだとか…! アイテム詳細を見る 【韓国コスメ部門2位】月間ベストコスメ SKIN1004 センテラクイックカーミングパッド 忙しい朝にも毎日手軽に使えるトナーパット! エッセンスがたっぷりのトナーパッドには、ラウンドカットされていて、顔にフィットするビッグサイズのパッドなので、毎日使用する点において嬉しい点。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【韓国コスメ部門3位】月間ベストコスメ LUNA(ルナ) コンシールブレンダーパレット カバーからカラーコントロールまで1つのパレットで多機能性が魅力のコンシーラーパレット。 多彩な明度とトーンのベージュでどんな悩みも瞬殺で解決に導いてくれる。 COSMEbi会員からのクチコミでは、密着力が高く、テクスチャーがなめらかで着け心地が肌にに負担が内容に感じるそうです…!まさにコンシーラーパレットの本望ですね。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら COSMEBI 月間ベストコス について COSMEbi 月間ベストコスメ は、COSMEbiユーザーのクチコミ投稿、クチコミ評価、話題性をもとに独自の集計方法で順位を決定しています。 また、COSMEbi月間ベストコスメは、月に1回の発表を行っております。 ■集計について ・クチコミ集計期間:2024年11月1日~2025年1月31日 ・集計対策アイテム数:22,906件 ・価格:2025年2月5日COSMEbi編集部調べ
2025.02.10
【完全保存版】2025 ケイト「リップモンスター」 全色比較
【完全保存版】2025 ケイト「リップモンスター」 全色比較
つけたての色がそのまま持続!バズりまくりの「リップモンスター」を全色比較スウォッチ。 保湿・色持ちも兼ね備えた高発色リップの色合いを定番カラーから3月25日(土)に発売する数量限定の3色も一緒にチェック。類似カラーと見比べることができるので、どの色にしようか迷ったときの参考にしてね♪ 目次 * ケイト リップモンスター 定番カラー全14色一覧 * ケイト リップモンスター スフレマット 全5色一覧 * 3月25日(土)数量限定発売 ケイト リップモンスター season1 新色3色 * 2025年1月25日(土)数量限定発売ケイト リップモンスター新商3色 ケイト リップモンスター 定番カラー全14色一覧 ケイト リップモンスター スフレマット 全5色一覧 3月25日(土)数量限定発売 ケイト リップモンスター SEASON1 新色3色 1月25日(土)数量限定発売 ケイト リップモンスター 淡くクリーミーな新色3色 【商品詳細】 ・ケイト リップモンスター  全14色(内 WEB限定4色)/1,540円(編集部調べ) ・ケイト リップモンスター スフレマット 全5色/1,650円(編集部調べ) ・ケイト リップモンスター season1 新色3色/1,540円(編集部調べ)2023年3月25日(土)数量限定発売 ・ケイト リップモンスター 新色3色/1,540円(編集部調べ)2025年1月25日(土)数量限定発売
2025.01.29
COSMEbi ベストコスメ大賞発表 2024
COSMEbi ベストコスメ大賞発表 2024
COSMEbiベストコスメ大賞では、COSMEbiユーザーのリアルなクチコミとSNSの話題性をもとに年間を通して支持された2024のベストコスメを発表いたします。 COSMEbiの「総合大賞」では、全ての商品のベストコスメ1位~3位をご紹介しており、COSMEbi内のチャネル別・カテゴリー別の中で「デパコス」「プチプラ」「韓国コスメ」の分類から1位~3位を紹介しております。 総合大賞 COVERMARK トリートメント クレンジング ミルク 人気ポイント ❶ミルクなのに毛穴のメイク汚れまでしっかり落とす ❷美容液成分89%配合*3で素肌からしっとりもちもち ❸開き毛穴を目立ちにくく*1 *1 潤いを与えることによって、キメが整い毛穴が目立たなくなること/*2 2023年カバーマーク公式オンラインショップ売上に基づく/*3 水と保湿成分 > 5 > ファンデーションがすっきり落ちて、化粧水を忘れるほどの潤い感♪ > クレンジングミルク購買No.1(*1) > 「クレンジング力」と「保湿力」を両立したミルクタイプのクレンジング。ミルクなのにスルスル落ちる。美容液成分89%配合(*2)で「保湿ヴェール」を形成し、スキンケアしたかのようなしっとりもちもち肌へ。無添加(*3)、低刺激で肌負担なくすっきりオフ。濡れた手・マツエクOK。シンプルなおしゃれデザイン。使いやすいポンプボトル。スリムで場所もとらない。乳液のようなテクスチャー。伸び馴染み良く、スルスルマッサージもなめらかにメイク落とし。すすぎ時も乳化不要でしっとりした使い心地。クレンジングミルクって濃いメイクはリムーバー必須だったり、すすぎに時間がかかる、ヌルつき残るような使い心地のものもあるけれど『カバーマーク トリートメント > クレンジング > ミルク』は、ゴシゴシ擦らずに優しく馴染まて落とせるし、すっきりさもありつつしっとりした使い心地、そして時短クレンジング。さらにいい香り。オレンジやアトラスシーダーなどの9種のエッセンシャルオイルをブレンドしたリラックス感あふれる香り。すごくおすすめです。 > > *1 インテージSLI クレンジングミルク市場 2019年9月~2022年8月金額シェア *2 水と保湿成分 *3 合成香料、着色料、アルコール無添加 > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン -------------------------------------------------------------------------------- CKD レチノコラーゲン低分子300 パンピングアンプル 人気ポイント ❶高濃度レチノール配合 ❷低分子コラーゲン使用 ❸敏感肌にも適した処方 > 5 > コラーゲンの粒が肌にしっかり染み込む > このレビューはCKDレチノコラーゲン低分子300パンピングアンプルのPRです。 > > ■テクスチャー:透明の液体に黄色いコラーゲンの粒がたくさん入ってる、とろっとしていてつけると粒が溶けて染み込む感じ > ■匂い:ほんのり柑橘系 > ■効果:ほうれい線と目の下のちりめん皺の改善、鼻と頬の毛穴改善 > > お風呂上がりスキンケアの最後に塗ると、肌がもっちもちになって朝までしっとりしてます。 > > 大事な日の前日には寝る前にも再度塗ると、翌朝のほうれい線がかなり薄くなる、鼻と頬の毛穴消える、トーンアップ、化粧ノリがよくなって最高でした。 > > 新しいスキンケア用品は割と染みたりするのですが、こちらは全然平気でスッと肌に染み込んでくれました。 > > パケも可愛いし最近韓国で流行ってるスポイトでつけるタイプなので気持ちも上がります。 > > 今回はプレゼントでいただいた商品ですがこれは購入したいです。リピします! > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン -------------------------------------------------------------------------------- BRILLIAGE スキンプライマー UV プロテクター(フェイス&ボディ) 人気ポイント ❶毛穴や凹凸をカモフラージュ ❷SPF50+|PA++++ ❸全ファンデーションに対応 > 5 > 毛穴や凹凸をカモフラージュ!!肌印象を格上げする最強UVプライマー!! > エイジングの引き金となる紫外線から肌を強固に守りながら、毛穴や凹凸をカモフラージュ。化粧下地とUVプロテクターのいいところだけを結集、もともと肌がきれいであるかのような明るいポーセリンスキンに整えます。顔はもちろん、デコルテやボディまで使えるなめらかなテクスチャーに、携帯しやすいプッシュ式ボトルを採用するなど、ハイスペックを叶えるプライマー&UVプロテクター。SPF50+・PA++++。シンプルデザインボトルでプッシュタイプ。伸びが良い白色クリームなんだけど密着感があり、ナチュラルなトーンアップ、毛穴レス、しっとりする付け心地。白浮きなしでSPF50+・PA++++だから化粧下地とUVケアの両立で時短ケアにも◎。リキッドファンデと使用したんだけど相性が良くて、崩れにくさも◎。化粧下地としても日焼け止めとしても◎どんなファンデーションとも相性◎。首やデコルテなどのボディにも使用できるよ。すごくおすすめです。 > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン デパコス部門大賞 DIOR アディクト リップ マキシマイザー > 5 > ヘーゼルナッツチョコリップ > DIOR購入品 > > GINZA SIXのイベントにて購入した限定カラーのマキシマイザー > 045 シマー ヘーゼルナッツ > > 多色ラメがぎっしりでキラキラと輝きとっても可愛い! > ラメはゴールド、オレンジ、ピンク、グリーン…とかなり多色な方なのですが繊細で美しいグリッターなので安っぽいギラギラにはなりません > > ヘーゼルナッツの名前の通り、まるでヘーゼルナッツチョコのようなチョコレートブラウン > ネーミングまで可愛いですね > > 今の時期よりもバレンタイン時期に使いたくなるようなリップです > ブラウン系のルージュの上に重ねたいな > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン -------------------------------------------------------------------------------- ランコム ジェニフィック アルティメ セラム > 5 > 万能導入美容液 > ランコムさまからいただきました。 > > 2009年に誕生した > LANCOME人気美容液のリニューアル > > 新配合されたβグルカン*1は1滴に90兆個*2 > > 正直いうとリニューアル前のものは > 香りが少し苦手だったんだけど > リニューアル後は低香料になったみたいで > すごく気に入ってる…! > > サラサラとしたテクスチャーが > 【瞬間浸透*3】といわれるだけあって > 洗顔後の肌にすぐに馴染むところに > 1番感動したかも。 > つけ心地は?とか考えてる間に > もうそこにはいなくなってた笑 > > 他のスキンケアの浸透*3まで > 素早くてどんなものとも相性がいいから > 導入美容液としてとても好き。 > > 一回分の使用量を自動的に > 吸い上げてくれる > スポイトも使い勝手がいいから > 自然と手が伸びてしまう。 > > *1カルボキシメチル-β-グルカンNa (整肌成分)  > *2美容液1スポイトの平均値における、カルボキシメチル-β-グルカンNa(整肌成分)の分子数の概算値 > *3角質層まで > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン -------------------------------------------------------------------------------- SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション > 5 > 使い続けたい化粧水 > SHISEIDO  > オイデルミン エッセンスローション > ミニボトル30ml > > 赤のボトルでおなじみのオイデルミンは、SHISEIDOのメーキャップ エッセンス スキングロウ > ファンデーションと同じケフィア発酵エキスGL※1が配合されているのだそう > > とろみのある濃厚なテクスチャーで、まるで美容液のよう > > とろみがあるけれど、みずみずしいテクスチャーで肌にのせると、深呼吸したくなるフローラル調の香りがふわーっと香ります > > 肌へののびがとてもよく、するんと滑るように肌にのびていきます > > 香りを楽しみながらハンドプレスでなじませると、すっとなじんで、うるおうような使い心地 > > その肌なじみの良さにびっくり > > しっとりとした使用感だけど、重ねてつけてもベタつかず、朝晩使いやすいローション >   > その使用感や保湿力がとても気に入っただけでなく、注目の成分がたっぷり入った、乾燥がとても気になる私にとって嬉しいアイテム > > ベスコス受賞を多数していて気になっていたけど、使ってみて納得! > > 使い続けたいお気に入りのローションとなりました♡ > > ※1 保湿成分:乳酸桿菌/コメ発酵物、グリセリン > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン プチプラ部門大賞 アンナドンナ エブリ カラーフォームシャンプー > 5 > 泡で出るタイプのカラーシャンプー! > 【エブリ カラーフォームシャンプー】 > > ヘアカラーやカラーバターで染めた髪色を長く楽しめる泡タイプのカラーシャンプー > > カラーシャンプーはたくさん使ってきたけど、 > 泡タイプは初めてみました❣️ > > 泡立て不要な泡タイプは > 泡立て時の髪の摩擦を抑えてくれて、ムラなく洗い上げる特徴があるみたいです✨ > > カラーシャンプーはヘアカラーの色落ちが気になった時に、いつものシャンプーの代わりに使うだけで、髪色をキープできる特徴があるそうなのでヘアカラーをしている人にはチェックしてみてほしい☝️ > > エブリカラーシャンプーは、カラーに合わせて選べる5色展開なので、きっと欲しい色があるはずです > > フルーティーフローラルの香りで > シャンプー中も良い気分 > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン -------------------------------------------------------------------------------- AGE20’S(エージトウェンティズ) シグネチャーエッセンスカバーパクト > 5 > 上品な仕上がりになる生涯アイテム > 何度でも紹介したいこのSIGNATURE ESSENCE COVER PACT…。 > あまりの美しさに、開けたときの胸の高鳴りは毎回味わえちゃう✨ > ──────────── > > このアイテム、本当に何回紹介してるんだろうね?笑 > そのぐらい愛している私のベストファンデーションなんです。 > > このファンデに出会ってからというもの、提供を受けて紹介するアイテムはあっても戻るのはこれというくらい気に入りすぎているクリームバームファンデーションです。 > > クッションファンデのような形ですが、バームのようにしっかり固められているので、パフやブラシでくるくるととり、とんとんするのではなくなでるように肌にのせていく使い方なのですが、カバー力も高く軽いシミや薄めのホクロも見えなくさせるくらい(メイクアップ効果による) > そのぐらいのカバー力があります。私の肌悩みを解決してくれる救世主的存在。 > > なのに重くない。(これ重要!) > > 保湿成分として、サクランやナイアシンアミド、パンテノール、ヒアルロン酸などの美容成分を71%も配合しているから、もう塗るスキンケア? > > そしてこのマーブルの美しさ… > 開けた時のテンション爆上がりは何回経験しても嬉しいもの > > 私の生涯をともにしたいアイテムの1つです。 > まじでおすすめ。 > 提供だけではなく気に入りすぎて、ガチで買っているファンデーションです。 > > パクト、リフィル×2のセットなので値段もそこまで高くないのも良き > ──────────── > > 【使った商品】AGE20’s SIGNATURE ESSENCE COVER PACT > 【カラー】インテンスカバー21号 > 【崩れにくさ】ほぼ崩れ知らず > 【カバー力】高い > 【ツヤorマット】ツヤありちょいセミマット > 【良いところ】仕上がりが上品 > 【イマイチなところ】無し > 【使い方】撫でるようにのせていく > 《価格》5,460円(税込 楽天公式サイト 2024.11.20調べ) > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン -------------------------------------------------------------------------------- AESTURA エイシカ365マイクロセラム > 5 > すりガラス見たいな瓶が可愛い♥️ > 【良かったとこ】 > ①テクスチャ > とろみがあるのにネチョネチョしない! > しっとりちゅるんぴたって感じで密着。 > > ②無香料、無着色 > 臭くないってスキンケアとしては > 最大のポイントだと思ってます! > ナイトケアもデイケアにもとにかく邪魔にならないから > 使い勝手良し✌️ > > ③肌なじみ > 触った感じ結構とろみのある > オイリーな感じのセラムなのに > 肌の上を滑るように伸びてくから > これから暑くなってお肌ベタベタになっても使いやすい > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン 韓国コスメ部門大賞 D’ALBA ウォータフル トーンアップ サンクリーム > 5 > 肌トーンに左右されないピンク > d’Alba様から頂きました > > 肌トーンに左右されずに使える日焼け止め > チューブはスリムな薄型で手元にフィットします > 高級感のあるシンプルなデザインも好み > くるりと回して開けるキャップ > > ピーチピンクの色付き > 乳液とクリームの中間のようなゆるめのテクスチャー > どこまでも伸び広がりそうなくらい薄く塗り伸ばせる > 水分感たっぷりのみずみずしい塗り心地がお気に入り > 柑橘系のような香りをほのかに感じます > 仕上がりはツヤ肌 > ガッツリ色で補整というより、光の効果でお肌をキレイに見せてくれる > 白く浮きにくく軽やかにしっとりなじむつけ心地◎ > 軽やかな日焼け止めをお探しの方 > ノーファンデで過ごしたい方にも使って欲しいです > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン D’ALBA ホワイトトリュフファーストスプレーセラム > 5 > CAさんも機内で使っているミスト♡ > 韓国スキンケアブランドd’Alba(ダルバ) > CAさんが機内で乾燥対策しているので > 有名みたい > > イタリアヴィーガン承認取得 > > ✔ホワイトトリュフ ファースト スプレーセラム > ミストタイプの化粧水でお肌が潤います◎ > 昼間でも乾燥が気になったら手軽にシュッ > できるのが便利✨ > > 香りも好きでお気に入り > > チェックしてみてください‎ > > 引用元:コスメビ ♪ 詳しくはこちらボタン LANEIGE バウンシースリーピングマスク > 5 > \待望の新作/ハリ肌へ導くスリーピングマスク > \待望の新作/ > ぷるんとしたハリ肌へ導くスリーピングマスク > > ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ > > ・LANEIGE バウンシースリーピングマスク > > *ラネージュ独自成分ピオニー&コラーゲンコンプレックス™*が、肌のハリと弾力をサポート > *うるおいバリアで、眠っている間も肌のうるおいをキープし、翌朝ぷるんとツヤのある肌へ > *まるでベルベットシルクの手触りに変化し、寝ている間に、肌をしっとりつややかにケアしうるおいをキープ > > それではレビューに参ります。 > 発表時から話題になっていた、ラネージュの新作スリーピングマスクをご紹介します。 > > ラネージュのスリーピングマスクはこれで3作目で、他に青色と緑色のパケのものがあります。 > > 今回のピンクのマスクは、肌のハリ感やツヤに特化したアイテム > > 見た目はシャーベット状のジェル系クリームで、ベタつきづらいのに肌に潤いを届けてくれます! > > フローラル系の優しい甘い香りも好きです☺️ > > 朝の肌の乾燥が気になる方におすすめで、眠っている間も潤いをキープしてくれます。 > > 他の2アイテムを使い分けるとすると… > ▪️乾燥に悩んでいて、みずみずしい使用感が好き > →青のウォータータイプ > > ▪️肌がゆらぎやすく、なめらかな肌を目指したい > →緑のシカタイプ > > ▪️ハリや毛穴に悩んでいて、ふっくらしたハリやツヤが欲しい > →ピンクのバウンシータイプ > > ぜひみなさんも試してみてください⭐️ > > *シャクヤク花エキス、シャクヤク根エキス、加水分解コラーゲン(整肌うるおい保持成分) > > 引用元:コスメビ 詳しくはこちらボタン COSMEBI ベストコス大賞 2024について COSMEbi ベストコスメ大賞 2024は、COSMEbiユーザーのクチコミ投稿、クチコミ評価、話題性をもとに独自の集計方法で順位を決定しています。 また、COSMEbiベストコスメ大賞は、1年に一度の発表となります。 ■集計について ・クチコミ集計期間:2023年12月1日~2024年11月30日 ・集計対策アイテム数:22,770件
2024.12.20
【2024年最新】VTシートマスク大容量のデイリーマスクを肌悩み別に徹底比較
【2024年最新】VTシートマスク大容量のデイリーマスクを肌悩み別に徹底比較
日本でも韓国でも大人気のVTのシカシートマスクシリーズ。種類が多くて結局何を使ったらいいのかわからなくなりませんか?20枚~30枚入りシートマスクをご紹介します! それぞれのシートマスクの効果別にご紹介するので、シートマスクの購入を検討している方のご参考になれば幸いです。 目次 * VTシカシートマスクシリーズの使い方 * 【弾力・光彩】VT PDRNマスク * 【シミ・ニキビ跡】VTACケアマスク * 【シミ・ニキビ跡】VTTXトーニングデイリーマスク * 【シワ・弾力】VTシカコラーゲンマスク * 【毛穴】VT シカレチAマスク * 【保湿・ゆらぎ】VTCICAエクソソームモイスチャーマスク * 【乾燥くすみ】VTリードルショットビタライトブライトニングマスク * 【敏感肌】VT CICAデイリースージングマスク VTシカシートマスクシリーズの使い方 【1】洗顔後、お肌を整えた後、シートマスクをお顔全体にすき間なく密着させます。 【2】肌状態に応じて10分~20分後にはがし、肌に残ったエッセンスは軽くたたいてなじませてください。 ※仕様するタイミングについては、各商品ページをご確認ください。 引用元:VT COSMETICS 【弾力・光彩】VT PDRNマスク 韓国で話題の植物性PDRN※の美容成分配合! 引用元:Qoo10 肌の弾力性を高め、光沢のある健康的な肌に導くとされるスキンケア商品です。また、この商品には、植物性由来のPDRNが配合されており、肌の再生を促進し、保湿効果や肌の鎮静効果が期待できます。また、エイジングケアや肌の引き締めをサポートする成分も含まれていることが特徴です。 ※高麗人参由来:DNA-Na(保湿) PDRNとは? -------------------------------------------------------------------------------- PDRNは(ポリデオキシリボヌクレオチド)、DNAの断片から成る生物由来の成分で、主に細胞の再生や修復を促進するために医療や美容分野で利用されています。 高麗人参由来のPDRN -------------------------------------------------------------------------------- 主な効果:肌の弾力性向上、しわ改善、肌のトーンアップ 高麗人参自体が持つ抗酸化作用と相まって、肌の若返りや健康の促進に特に効果的。細胞再生効果が一般的なPDRNと同等以上であるとされています。 【シミ・ニキビ跡】VT ACケアマスク 古い角質にアプローチしてトータルケア! 引用元:Qoo10 VTのACケアマスクは、肌の皮脂バランスを整え、古い角質や毛穴トラブルをケアするシートマスクです。このマスクには、アゼライン酸、AHA、BHAといった角質ケア成分が含まれており、肌の滑らかさを改善しながら保湿もサポートします。薄く柔らかいシートが特徴で、肌にしっかり密着して美容成分を角質層まで届けます。 特にテカリやニキビ、肌荒れが気になる方におすすめです。毎日のケアとして使える大容量タイプも魅力です。 【シミ・ニキビ跡】VT TXトーニングデイリーマスク 3つの美容成分※が乾燥くすみ・ツヤ不足にアプローチ! 引用元:Qoo10 VT TXトーニングデイリーマスクは、日常的に使えるシートマスクで、肌のくすみやダメージケアに特化した製品です。主要成分として、トラネキサム酸やナイアシンアミド、グルタチオンが配合されており、保湿しながら肌のトーンアップをサポートします。シートは肌に密着しやすい柔らかい素材で、ベタつかずさっぱりした使い心地が特徴です。くすみが気になる方や透明感のある肌を目指したい方におすすめの商品です。 ※1グルタチオン(肌ツヤ)、高純度※2トラネキサム酸※3(乾燥くすみ・肌トラブルの蓄積を防ぐ)、ビタミンB3(肌にしっとり潤い) ※2メーカー比、※3整肌成分、※4ナイアシンアミド(保湿) 【シワ・弾力】VTシカコラーゲンマスク 毎日手軽におうちでリフトアップケア 引用元:Qoo10 VTシカコラーゲンマスクは、弾力と保湿をサポートするシートマスクで、特に乾燥肌やハリ不足が気になる方に向いています。フィッシュコラーゲンや加水分解コラーゲンを含む成分が、肌に速やかに吸収され、内側からふっくらとした弾力感を与えます。また、ツボクサエキスやプロポリスエキスなどの保湿成分が肌を健やかに保ちます。 薄く密着性の高いシートが特徴で、使いやすく自宅で本格的なスキンケアが可能です。 【毛穴】VTシカレチAマスク きめ細かく毛穴レスで引き締まった素肌へケア 引用元:Qoo10 VTシカレチAマスクは、「シカ(ツボクサエキス)」と「レチノール」を組み合わせたシートマスクで、毛穴ケアや肌のキメを整える効果が期待できます。さらに、ヒアルロン酸や植物エキスなど、保湿や肌再生を助ける成分も含まれています。 使用上の注意事項 -------------------------------------------------------------------------------- レチノール配合のため、夜の使用が推奨されています。また、日中は必ず日焼け止めを使用してください。 初心者でも使いやすいですが、敏感肌の方は週1~2回の頻度から始め、肌の状態を確認することをおすすめします。 【保湿・ゆらぎ】VT CICAエクソソームモイスチャーマスク 特にCICAケアが必要な時はエクソソームマスク 引用元:Qoo10 VT CICAエクソソームモイスチャーマスクは、ツボクサエキス(CICA)とエクソソーム技術を組み合わせたシートマスクで、肌のゆらぎを整えながら高い保湿効果が期待できます。さらに、肌のバリア機能をサポートし、乾燥や外的刺激による肌トラブルを鎮静します。 【乾燥くすみ】VTリードルショットビタライトブライトニングマスク 潤いと輝きあふれる光彩肌へ導く! 引用元:Qoo10 VTリードルショットビタライトブライトニングマスクは、肌の透明感を引き出すデイリーシートマスクで、高濃度ビタミンとシリカを含み、肌のトーンアップや潤いをサポートします。さらに、くすみがくすみが気になる肌にブライトニング効果を与え、明るい印象へ導きます。 【敏感肌】VT CICAデイリースージングマスク ゆるがない肌のために1日10分おうちで肌メンテに! 引用元:Qoo10 VT CICAデイリースージングマスクは、敏感肌やゆらぎがちな肌を落ち着かせる目的で開発されたシートマスクです。CICA成分(ツボクサエキス、マデカッソシドなど)では、肌を鎮静化し、赤みや刺激を軽減させる効果が期待できます。さらに、ヒアルロン酸では、肌の保湿とふっくらさせるさせます。 香り:ハーブ系の香りでえ、リラックス感があります。 VT CICAデイリースージングマスクのちょこっとクチコミ -------------------------------------------------------------------------------- > リピしまくり大好きなシートマスク > 【商品の特徴】薄いのにしっかり保湿 > 【使用感】ピタッと張り付いて剥がれない > 【良い点】さっぱりしてるのに保湿してくれる > 【気になる点】ピンセットが弱い > 【おすすめの使い方】朝の忙しい時間に > 【こんな人におすすめ!】スキンケアをしっかりしたいけど面倒くさがりな人へ > 【総評】下記にまとめました♡ > ********************** > * … * … * … * …* … * > > VTからPRじゃなくてプレゼントで頂いたんだけれども、そもそもこのシートマスク私のおすすめシートマスクで何回もリピしてるので改めて紹介したいと思います! > > まじでこのマスク…すごいんですよ笑 > とりあえず薄手なのでお風呂上がりで熱いときでも、さっとつけることができるし、朝の忙しい時間に付けたまま色々こなすのも🙆‍♀️ > > CICAとヒアルロン酸、ツボクサエキスなども含まれていてこれ1枚つけるだけでかなり肌が活き活きした感じがするのが私の1番好きなポイント♡ > > 累積販売個数はなんと2021年末時点で600万個超えてるとのこと…いまとなったらどこまで伸びてるんだろう笑 > > アットコスメ、美的、LIPS、LDKなどなど、2023年6月まででなんと16冠ももらうほどの実力派シートマスク! > > Qoo10のメガ割でもよく出るし、LIPSでもアットコスメでも購入出来る。 > 公式サイトでもよくセールしてるから色々探してみてお得なところ見つけるといいかも👌 > 私はメガ割で買うのが1番多いかな🤔 > > そんな大好きなシートマスクなので、みんなも1回はつかってみて!後悔はしないと思うよ😊 > > 引用元:コスメビ VTシカシートマスクを肌悩みに合わせた成分で選ぼう 今回はVTのシカシートマスクについてまとめました。ご自身の肌のお悩みに応じてVTシカシートマスクの種類を選んでいきましょう!
2024.11.20
Qoo10メガ割何買う?今話題のPDRN特集【韓国スキンケア】
Qoo10メガ割何買う?今話題のPDRN特集【韓国スキンケア】
今話題の成分「PDRN」。前回のメガ割でも大人気でたくさんの韓国スキンケアブランドからPDRNの成分が入った商品が発売されていました。 今回も前回のQoo10メガ割に引き続きPDRNの商品が注目アイテムなので、PDRNを活用したおすすめの韓国スキンケア商品を一挙ご紹介します。 目次 * PDRNとは? * どんな人にPDRNがおすすめ?(プチ診断) * 韓国スキンケア縛りのおすすめPDRN7選 * 山参ゴールド PDRN デイリースペシャルマスク 30枚 * Centellian24 (センテリアン24)360度ショットPDRNアクティブセラム 50ml * ISOI NDSポイントショット2000アンプル38ml * BIOHEAL BOH プロバイオダーム コラーゲンリモデリングブースターショット プログラム35ml * DOMINASアットクリニックボルフィリンリンクルショットアンプル30ml * Rejuran リジュラン ヒーラーターンオーバー デュアル エフェクト アンプル 30ml * Anua PDRN ヒアルロン酸カプセル100セラム30ml PDRNとは? PDRN(ポリデオキシリボヌクレオチド) PDRNは、肌のターンオーバーや再生をサポートする成分として注目されています。サーモンなどの魚由来のDNA片から抽出され、細胞再生の促進や肌の鎮静作用、保湿効果が期待されています。また、PDRNは皮膚のコラーゲン生成を助け、シワや肌の弾力改善、治癒効果に役立つとされており、敏感肌やダメージを受けた肌のケアとしてスキンケア製品や医療用として利用されることが多いとのこと。 どんな人にPDRNがおすすめ? 初期のエイジングサインが出てきた方に特におすすめ。 初期のエイジングサインが現れるタイミングは日頃のお手入れや肌質によって異なりますが、早い方では20代後半から気になり始めます。 \初期のエイジングサインをプチ診断/ 以下の項目に該当する方は、エイジングケアをスタートするタイミングです。 出典:FANCL 韓国スキンケア縛りのおすすめPDRN7選 韓国でも話題の「PDRN」。たくさんの種類があって結局何を買えばいいのか分からなくなりませんか?今回は「PDRN」に特化したアイテムを紹介していきます。 MILK TOUCH(ミルクタッチ)山参ゴールド PDRN デイリースペシャルマスク 30枚 通常価格:2,970円 \毎日使えるデイリーパックのPDRN30枚入り/ 低刺激なのにシワ改善と弾力ケアにアプローチ。 プチっとCOSMEbi編集部のクチコミ PDRNの配合量が多いので、香りは原液レベルの香りがするので、 より効果を感じそうと、ワクワクしてしまいます。 使用感はとっても肌がつやんっと、角質層までしっかり浸透しているので肌もひんやりしていて満足度はかなり高いアイテムでした! Qoo10をチェック CENTELLIAN24 (センテリアン24)360度ショットPDRNアクティブセラム 50ML 通常価格:4,400円 \リフティングケア・ボリュームケア・乾燥によるシワのケアをしたい方におすすめ/ PDRN×コラーゲンの2つの成分配合のシナジー効果で弾力レベルUPを目指せる。 Qoo10をチェック ISOI NDSポイントショット2000アンプル38ML 通常価格:5,440円 \NDSスピキュール技術が今までの美容針の概念を覆すアイテム/ 微細な針が毛穴の40分の1のサイズで、有効成分をスキピュールの中に入っておりビタミンE、ビサボロールなどカプセルに含まれているので針と同時に肌にアプローチ。 (通常のスピキュールとは、微細な針のような構造で毛穴の15分の1のサイズの針) RDRN:マス由来 Qoo10をチェック BIOHEAL BOH プロバイオダーム コラーゲンリモデリングブースターショット プログラム35ML 通常価格4,500円 BIOHEAL BOHのプロバイオダームラインからPDRNがついに…! バイオヒールボのプロバイオダームラインは、特許成分であるタンタンバイオームTM(プロバイオティクス、ポストバイオティクス、プレバイオティクス)成分が配合されており、肌の弾力性を保ち、ハリのある肌に導いてくれます。 使用方法 -------------------------------------------------------------------------------- Qoo10をチェック DOMINASアットクリニック ボルフィリンリンクルショットアンプル30ML 通常価格:3,875円 \Hyukヒョクくんが2回連続メガ割ピックアップ/ 女性のバストのハリをアップする際に使用されるボリフィリンの成分が配合されており、肌にハリとうるおいを与えてくれるそう・・・! 肌のハリが最近減少したかもと思っている方に最適アイテムですね。 Qoo10をチェック REJURAN リジュラン ヒーラーターンオーバー デュアル エフェクト アンプル 30ML 通常価格:7,000円 \日本でも韓国でも人気のリジュラン注射がホームケアで美容液に/ リジュラン独自成分のサーモン活性DNAから抽出した成分c-PDRNとセラミドが配合され、ハリと弾力のある肌に導いてくれます。 Qoo10をチェック ANUA PDRN ヒアルロン酸カプセル100セラム30ML 通常価格4,000円 \PDRNの入ったブースターセラムで、ベース美容液としておすすめ/ 有効成分のすべてをスマートナノカプセル化されているため、針での刺激がなくても角質層まで浸透されます。 ビタミンやレチノールなどと一緒に使用しても相乗効果引き出すことができるアイテムです。 Qoo10をチェック 話題の「PDRN」を取り入れてエイジングケアをしよう ぜひこの機会に、エイジングケア成分「PDRN」を日頃のスキンケアに取り入れてみてください。 (2024年11月15日~11月24日まで、Qoo10メガ割も行われているので、韓国スキンケアがいつもよりお得にゲットできます)
2024.11.15

COSMEbi公式SNS

twitter
instagram