アプリバナー

新作コスメ

毎週木曜日更新

新作コスメ

毎週木曜日更新

  • すべて
  • デパコス
  • プチプラ
  • 韓国コスメ
  • オーガニック

ランキング

毎週木曜日更新

  • すべて
  • デパコス
  • プチプラ
  • 韓国コスメ
  • オーガニック

ピックアップ特集

【美容家・神崎恵さんセレクト!】2025上半期ベストコスメに選んだ商品を一気見せ!
【美容家・神崎恵さんセレクト!】2025上半期ベストコスメに選んだ商品を一気見せ!
圧倒的な美オーラを纏い、信者が絶えない美容家・神崎恵さん。 そんな神崎恵さんによって2025年上半期ベストコスメとして厳選して選ばれた化粧品を、「デパコス」「プチプラ」「スキンケア」まですべてご紹介! 神崎さん本人も「デパコス・プチプラ・スキンケア」で各10個に絞るのがつらかったと話すほど、名品ぞろいのTop10コスメです。 ■デパコス ファンデーション部門 GIVENCHY「プリズム・リーブル・グロウ セラム・ファンデーション 30ml」 8,030円(税込) まとうたび満ちる、光透明感 ・光透明感を叶える新世代美容液ファンデーション ジバンシイを代表する製品である「プリズム・リーブル」(ルース パウダー)に着想を得たプリズム・ブレンド処方が、気になる肌悩みを1日中ぼかしながら、みずみずしいうるおいと透明感に包まれた自然なセミツヤ肌を演出します。 ・スキンケア効果 角層まで届くマイクロヒアルロン酸*²とユズ由来セラミド*³によって長時間うるおいとツヤあふれる“ロングラスティング・スキンケアリング効果”を実現。 さまざまな肌トーンにもぴったりの色が見つかる、全12色のシェードレンジに加え、「プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター」「プリズム・リーブル」(ルース パウダー)と共にルーティンを作り上げることで、さらなる透明感肌を叶えます。 *2ヒアルロン酸(保湿成分) *3ユズ果実エキス(保湿成分) 💡神崎さんの「ここが魅力!」 存在感ごと魅せてくれるファンデーション。「放つような美しさ」を纏わせてくれます。 平均的なサイズと比較して「15分の1」のマイクロヒアルロン酸が配合されているので「ぷるんとした潤い」を実現してくれます。 「透明感の上」をいくファンデーションで、「記憶の中でさえも輝いている肌」を表現できます。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら DIOR「ディオールスキン フォーエバー イドラ グロウ クッション」 ケース:3,630円(税込)・リフィル6,710円(税込) ・24時間*、カバー力とうるおい続く ディオールで初めてメッシュ フィルターを採用。素肌と一体化する薄膜を叶えながら、気になる部分はしっかりカバー。 *データ取得済み。(当社調べ。効果には個人差があります) ・一日中続くうるおいと、SPF50/PA+++のUVカット ヒアルロン酸*など美容液成分をたっぷりと配合。長時間続くうるおいで肌をみずみずしく、使うたび、ふっくらと艶めく肌に。 *ヒアルロン酸 (保湿成分) **ディオールにおいて 💡神崎さんの「ここが魅力!」 DIOR初メッシュフィルター構造だから「手軽に簡単に薄い美しい膜が均一にお肌の上に纏える」! クッションファンデに多くの人が抱くであろう望み、「艶感」「キープ力」「カバー力」「UVカット」すべてが叶うアイテム。 他のファンデーションを塗ってから美肌効果が高いといわれる三角ゾーンなどに部分的に重ねるとカバー力がアップします。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら コンシーラー部門 RMK「RMK コレクティング ヴェール コンシーラー」全6色 各種4,400円(税込) ・クマの悩みは、色と光でキャンセル ハイカバーなのに、隠したことがわからないほど自然。薄膜で肌と同化して、時間が経っても、うるおい感はそのまま。 気になる色ムラを補正しながらブライトアップすることで、素肌のような透明感と立体感があふれだす。クマの悩みはこの一本でキャンセルするコンシーラー。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 表情崩れに強く、豊かな表情をしてもひび割れない柔軟性。色合いが豊富だから用途に合ったカラーを選べる! 隠した感がなく、隠したい部分の肌に成り代わってくれるコンシーラーです。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら パウダー部門 クレ・ド・ポー ボーテ「プードルトランスパラントnM」13,200円(税込) ・磨き上げられたように輝く透明感あふれる肌の仕上がり 繊細なパウダーが肌に溶け込むようにフィット。ファンデーションの美しい仕上がりが長時間持続※します。 ※くすみ・薄れ・テカリ・毛穴落ち・ヨレ・粉っぽさのなさ ・透き通るように輝く上質な肌を実現するトランスルーセントフィルター処方 ダイヤモンドの輝きに着想を得てメイクアップとスキンケアが融合した独自技術。美しく輝く仕上がりを叶えます。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 粉というより「気配」と表現してしまうほど繊細で馴染みやすいパウダー。 下にひいているファンデーションを邪魔せず、光をプラスしてくれるアイテムです。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら アイブロウ部門 LUNASOL「スタイリング アイゾーンコンパクトN 02 SoftAsh」6,050円(税込) 光と影を操って、眉を自在にスタイリング。 5色の絶妙なグラデーションが人気のアイブロウパウダーが、淡くグレイッシュな新色とともにリニューアル。 なめらかにほどける上質なパウダーが肌に調和し、繊細な陰影と自然な立体感を演出。 アイシャドウやアイライナーとしても使えて、アイゾーン全体を美しく。 骨格を引き立てて、洗練された表情へ。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 まろやかさを感じられるお色味と、透け感のある色味がふんわり感のある優しい眉を実現します。 存在感や立体感も叶えられる5色のパウダーが揃ったパレット。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら リップ部門 SUQQU「ベルベット フィット リップスティック 02香木・03沫桜・04夕桃・05杏晴」5,380円(税込・セット価格) しっとりとクリーミーなテクスチャーで伸び広がり、均一な色膜が唇にぴったりとフィット。 高発色でベルベットのような密かな艷が、メイク全体をエレガントな雰囲気に昇華。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 上質な光沢を維持しつつ、しっかりとしたマットさも楽しめるリップ。 幸せ弾けるかわいいと美しさを両立させる色合いが、パーツをパキッとさせてくれるアイテムです。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら BOBBI BROWN「エクストラ カラー シャイン 670 ヌードシュガー」5,060円(税込) リップケア効果を兼ね備え、血色美を高める大人気のエクストラ リップ シリーズから、バームのような保湿力とリップスティックの美しい発色がひとつになった新しいリップが登場。 全15色という豊富なシェードバリエーションから、必ずお気に入りの色が見つかるはず。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 溶けるように唇を包んでくれるバームのようなリップ。 艶に立体感があり、奥行きがあり、清潔感がある「知的さと色っぽさを兼ねそろえた色味」 ホホバオイルがたっぷり入っているから、唇も表情も乾かせないリップ。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら アイカラー部門 SUQQU「シグニチャー カラー アイズ 14夕琥珀」7,700円(税込) 品の良さとモードを兼ね備えたアイシャドウパレット。 巧みに印象を変えられる、自由自在なアイメイクを手軽に。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 単色でもきれいな色が重なり合うことで調和するアイシャドウパレット。 ヌードカラーでありながら、艶と立体感、透明感をしっかりと作り出してくれる色合い。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら SUQQU「ニュアンス アイライナー 05シナモン」3,300円(税込) しなやかに太く、抜けるように細く。フェルト筆が鮮やかに描き出すニュアンス。大人の洒落色アイライナー。 ぐっと力をこめれば意志が宿る。力を抜けば、美しく線が細る。コシのあるフェルト筆と、それに適した液剤を追求。ニュアンスカラーを自在な太さで目元にのせる、アイライナー。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 赤みが含まれた繊細な色だからこそ、どんなメイクにも合いやや深みがありながらもソフトさを両立できる色合い。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら チーク部門 YSL BEAUTY「YSL メイクミーブラッシュ パウダー 44ヌード ラ・ヴァリエール(マリー)」8,360円(税込) ヴェールのようなふんわり発色と3つの質感。自在に纏う、主役級チーク。 自由で、クールなイヴ・サンローラン ウーマンたちが図らずも頬を赤く染める。そんな一瞬を切り取ったかのような YSL メイクミーブラッシュ。 煌めきを放つシマリー、上質な艶のサテン、肌に溶け込むマットの3つの質感で自在に自分だけのスタイルを引き出して。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 メイクの楽しさを見るたびに思い出させるかわいらしいパッケージ。 崩れにくく、くすみにくいから、「いつ見ても安心できる」チーク。「一瞬のぎゅっとする可愛さ」を長時間持続させられるアイテム。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら ■プチプラ コンシーラー部門 Visee「カラーデュオ トリック コンシーラー 02/05 2.5g」1,210円(税込) なめらかにのび広がり、適度なツヤのある仕上がりで色気を引き出す。 あらゆる肌悩みを補正し、隙のない肌へ導く2色入りコンシーラー。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 赤みが入っているからクマ隠しにぴったり。 肌馴染みが良い色とセットになっているので、隠した後肌馴染みが良い色で馴染ませて。しっかりフィットするから、ひび割れしにくい! アイテム詳細を見る公式サイトはこちら ファンデーション部門 MAYBELLINE「メイベリン SPステイ クリームパクト ファンデーション SPF13 PA++」3,993円(税込)レフィル2992円(税込) ■新触感!*¹生チョコ感覚バーム*³がとろけて密着 生チョコのようになめらかなバームが、肌にのせた瞬間体温でじんわりとろける。 さらりと肌になじんで、快適な付け心地。しっかりフィットし、長時間*²崩れにくい。 ■ハイカバーなのに厚塗り感なし 一体化するようになじむから、毛穴・赤み・ニキビ跡などの気になる点をカバー*⁴。なのに、厚塗り感のない、なめらかな肌へ。 *¹ メイベリン ニューヨークにおいて *² メイベリン ニューヨーク調べ。個人差があります。 *³ 食べ物ではありません。 *⁴ メイクアップ効果による。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 生チョコ質感でやわらかく、ハイカバーだけれど厚塗りにならないファンデーション。 美しさが30時間続くといわれるほど長持ちする◎ アイテム詳細を見る公式サイトはこちら リップ部門 EITHER&「デューイシロップティント 02 TOKYO BLOSSOM」1,650円(税込) シロップのような透明感のあるカラーと美しいツヤ感で一瞬で夢中。 ソフトな発色と多次元な輝きで目立つ存在感のグロウリップティント。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 透明感あふれるパッケージ。またの名を「水光ティント」というほど、透明感あるかわいいカラー。 ピンクベースで20%パープルを混ぜた色でぷるんと感を実現。思わず「何度も塗りたくなる」ティント。 🎀編集部コメント 実は、このアイテムは編集部も押しのティントで絶賛愛用中です! 実際に使ってみた写真はこちら(↓) まるで唇に桜が咲いたかのように、淡く甘いのにしっかり血色感。 韓国コスメで、特にティントは手に出したときと唇に出したときのカラーが、「あれ…?」となることも多いのですが、 このティントは一度塗りで淡めに上品な発色。二度塗りで少し明るく鮮やかに発色してくれます。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら チーク部門 peripera「シロッピー トック チーク 03愛情満タンモーブ」1,540円(税込) トン!っとふっくら血色を演出するシロッピートックチーク。 クリアにふっくら血色ツヤを演出してくれます。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 艶と血色感が広がる「肌からこぼれ出るような」チーク。 簡単に量を調節できるので、発色を簡単にコントロールできます。 アイテム詳細を見る Fujiko「メロメロチーク 01メロメロピーチ 02メロメロピンク」1,760円(税込) 4種類の美容成分配合。ほっぺにサラサラ溶け込むフォギーな発色で、愛されフェイスに。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 01はピーチの可愛さをほっぺで楽しめるピュアなカラー。02は青っぽさもあるピンク。 「ふわじゅわ」な質感を実現! アイテム詳細を見る公式サイトはこちら アイカラー部門 KATE「ポッピングシルエットシャドウ OR-2 コーラルロゼポップ」1,540円(税込・編集部調べ) ミュートマット×きらめきグリッターで、正反対の2つの質感コントラストでクリッと丸い目もとに仕上がります。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 肌の色やその日の肌のコンディションにかかわらず楽しめるアイシャドウパレット。 ヌードっぽさがあるのに、しっかりと発色してくれる「愛らしさを詰め込んだ」色。 ブラシで載せるとより発色が良くなる◎ 考え抜かれた淡さと発色を両立! アイテム詳細を見る公式サイトはこちら Visee「ダブル ムード アイズ OR-4  コーラルムード」1,540円(税込) 1つのパレットで2つの対照的な目もとを叶える、4質感の5色セットアイカラー。 多質感のベースを自在に組み合わせて、なりたい雰囲気や気分に合わせて印象チェンジを楽しめる。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 一つのパレットで2つの雰囲気を作れるコンパクトパレット。 肌トーンだけでなく、服のトーンも選ばず使えるコーラル系のアイシャドウ。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら CANMAKE「ラメマニア 01アプリコットピューレ」770円(税込) 自分の気持ちを上げる♪ご褒美級ラメシャドウ。 高輝度の「銀被覆パール」を配合。まるで発光しているかのように輝くラメシャドウ。 多色の大粒パールと小粒パールが混在し、濡れているようなうるうるとした輝きを放ちます。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 ラメだけど、大胆に広げても可愛いのが魅力。 透明感を相乗効果で上げてくれる商品、ラメマニア。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら アイライナー部門 Ririmew「ソフトクレヨンライナー 02ブラウン」1,430円(税込) 耐久性に優れた柔らかタッチのペンシルアイライナー。肌あたりが優しい、まぶたへのひっかかりを軽減。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 やわらかく、するする書ける滑り心地のいい細いペン先。 まつ毛の際やインサイドも埋めやすい、にじみにくく耐久性ばっちりな「やわらかさと強さのいいどこ取り」なアイライナー。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら Love Liner「クリームフィットペンシルR 極細楕円芯 ミディアムブラウン」1,320円(税込) ラブ・ライナー史上最細、1.1mm楕円芯は超極細ラインから、太めまで自由自在。 さらに、にじみにくさや折れにくさ、とろけるような描き心地も進化しました。 どんなラインも、するっとキワまで美しく。カワイイ、キワまる。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 極細楕円芯だから「小回りが利き、太さの調整がしやすい」ペンシル、するっとかける! 20秒立つとピッタリ密着して落ちにくくなる◎ アイテム詳細を見る公式サイトはこちら ■スキンケア クレンジング部門 ORBIS「オルビス ザ クレンジング オイル 120ml」2,200円(税込) 圧倒的な洗浄力と毛穴悩みに着目したクレンジングオイルです。 日本初・超微粒子技術(*1)で、さっと塗り広げるだけで濃いメイクはもちろん毛穴悩みも取り去り、一瞬で気持ちのいい素肌へ。 *1 ポーラ化成独自の(C12-20)アルキルグルコシド(保湿)で形成するミセルから、汚れをはね返す水の膜をつくる技術が日本初(2024年12月時点、J-GLOBALによる自社調べ) 💡神崎さんの「ここが魅力!」 普段週一回間隔でオイルクレンジングを使う神崎さんが「毎日使いたい」と思うオイルクレンジング。 思ってもみなかったけど綺麗になっている!?を実現。毛穴汚れを跳ね返してくれるアイテム。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら DECORTE「AQ 毛穴美容液オイル 40ml」11,000円(税込) 毛穴角栓を溶かし崩し、黒ずみ・ザラつきのない美しい肌へ。 量子コンピューターが導き出した最適解から生まれた、クレンジング美容液。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 世界で初めて量子コンピューターを使って開発された角栓ケアに最適な美容液。 だから、確実に「角栓汚れを確実に溶かす」処方になっていて、最新科学と感性(心地よさ)を両立するクレンジング美容液。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 洗顔部門 KANEBO「コンフォート ストレッチィ ウォッシュⅡ 130g」6,050円(税込) 糸を引くほどに贅沢に配合した美容液成分*1(保湿)から生み出される濃密弾み泡が、肌の乾燥を防ぐバリア機能を守りながら、うるおいのなじみを阻害する汚れをしっかり吸引し、洗い上げる。クリアでうるおいに満ちた快晴肌へ。 *1 ポリクオタニウム-51、PEG-400、ポリクオタニウム-7、PEG-180、ポリグリセリル-4ラウリルエーテル 💡神崎さんの「ここが魅力!」 またの名を「糸引き洗顔」というくらいもっちり肌を実現してくれる洗顔。 いらない汚れだけを自動吸引し、洗い流してくれるので、乾燥による小じわを失くしてくれる。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら セラム部門 SOFINA iP「水光ピーリングセラム 120g」4,290円(税込・編集部調べ) 炭酸泡の美容液でピーリングが変わる。 古い角質によるごわつきの悩みを吹き飛ばしてくれるアイテム。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 ごわつきを全て取っ払ったようなつるつる・すべすべ肌を炭酸の力で実現。 ふき取る「ピーリング」と潤いの「トリートメント」機能の両方を叶えます。 🎀編集部コメント こちらの商品については、新商品発表会にも参加させていただき、 開発の背景や配合成分までた~っくさんの魅力を聞いて参りましたので、ぜひこちらの記事をチェックしてみてください👀✨ 👉【新商品レビュー】ソフィーナ iP「水光ピーリング泡セラム」徹底解説|効果・成分まとめ アイテム詳細を見る公式サイトはこちら ローション部門 Obagi「オバジC クリアアドバンスドローション 150ml」4,950円(税込) 4種のビタミンC※1配合のオバジCのクリア※2化粧水。 角層細胞レベルのアプローチで、うるおって濁りのない透明感のある肌へ導きます。 ※1:アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド、ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、リン酸アスコルビルMg(整肌保湿成分) ※2:潤って毛穴のないキメ・ツヤのある肌のこと 💡神崎さんの「ここが魅力!」 美白ケアだけでは透明感が手に入らない・・・そんな悩みを持つ方にぴったりの浸透感たっぷりのローション。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 美容液部門 SK-II「ジェノブティックス インフィニットオーラ エッセンス 30ml」22,000円(税込・参考価格) 圧倒的にまばゆい、新レベルのオーラ。SK- IINO.1*薬用美白美容液**ついに進化。 圧倒的なまばゆさとは、妨げるものがなにもない、解き放たれた美しさ。 人は本来の力を余すことなく発揮することで圧倒的な輝きのオーラをまとう。 * 2022年第1四半期〜2023年第1四半期におけるSK-IIブライトニング製品群の売上データに基づく。 ** SK-IIジェノプティクス ウルトオーラ エッセンスのこと(販売名:SK-II薬用美白美容液AE) 💡神崎さんの「ここが魅力!」 「明るさを超えたオーラ肌を育てることが出来る」美容液。 くすみが抜けていく様子を実感できます。みずみずしさとやさしさを兼ねそろえたテクスチャーです。 🎀編集部コメント こちら、憧れのSKIIの美容液。。。私も試してみましたが、一回でもわかる、塗布後の明るさ! 翌日の朝もどんより感がいつもより無くて、毎日続けることで明るさを超えたオーラ肌を目指せます✨ パケだけでも「私、SKII使ってる…☺」と感じられるので、ぜひ特別な日のプレゼントにも💗 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら SHISEIDO「SHISEIDO アルティミューン パワライジング セラム 50ml」15,180円(税込) 先進の美肌知見から。365日、エイジングケア※1する美容液 ※1 年齢に応じたうるおいによるお手入れのこと 💡神崎さんの「ここが魅力!」 どの媒体でも「ベストオブベストを受賞している素晴らしい歴史的な美容液」。 「打たれ強い・健やかな肌を育ててくれる頼もしい美容液」がさらにパワーアップし、ますます美しさが育つアイテム。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら ポーラ「リンクルショット メディカル セラム デュオ」A剤(ガラスびん)1.5mL×2、B剤(チューブ)13.5mL×2、ノズル・本体キャップ×2 19,800円(税込) ニールワン®*1を、全方位に。シワ改善有効成分、ニールワン配合の先行*2美容液。 全顔にみずみずしくまろやかに伸び広がり、すばやくなじむテクスチャー。 *1三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na *2洗顔後、化粧水前に使用する 💡神崎さんの「ここが魅力!」 しわ改善に効果的な「ニールワン」という成分が配合されている。洗顔後、顔全体に使える1か月で使い切る美容液。 まぶたなど繊細な部分や気づきにくいしわも初期段階でしっかりとケアできます。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら ALBION「エクシア ブライトニング イマキュレート セラムZ 1.5ml×28個」27500円(税込) 澄みきった透明感のある、キメ細やかでしなやかなハリのある肌へとみちびく美白美容液です。 美白有効成分コウジ酸配合。 💡神崎さんの「ここが魅力!」 澄み切った透明感の手ごたえを感じられるアイテム。 小分けになっていて1回に1本を使い切るシステムだから、効果を感じられる適量が分かりやすい◎ アイテム詳細を見る公式サイトはこちら リップ部門 ドクターケイ「ドクターケイ ABC-Gリペアセラム 10g」2970円(税込) 安定性が高く穏やかに肌に作用するレチノール誘導体*1を皮膚内で酵素の力で変換し効果を発揮するプロドラッグ発想処方※で配合。 ※プロドラッグとは体内に入ってから代謝されることで効果を表す薬のことで、そのシステムから着想を得たドクターケイ独自の処方のこと。 *1 パルミチン酸レチノール(保湿成分) 💡神崎さんの「ここが魅力!」 お肌に有効なビタミンと様々な成分を黄金バランスを配合。 ビタミン不足になりやすい唇に11種のビタミンを蜂蜜のようなテクスチャーで届けられるアイテム。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら まとめ 今回は、神崎恵さんチョイスのベストコスメをまとめてみました。 ぜひこれからのコスメ選びの参考にしてみてくださいね! こちらの記事もおすすめ 👉【COSMEbi 月間】ベストコスメ 2025年6月 👉【40代女性の髪悩み解決】NARAGAMI濃密ジェルシャンプー徹底レビュー!
2025.07.14
NEW
【COSMEbi 月間】ベストコスメ 2025年6月
【COSMEbi 月間】ベストコスメ 2025年6月
COSMEbi月間ベストコスメでは、COSMEbiユーザーのリアルなクチコミとSNSの話題性をもとに3か月の集計期間を通して支持された2025年6月のベストコスメを発表いたします。 COSMEbiの「総合」では、全ての商品のベストコスメ1位~3位をご紹介しており、COSMEbi内のチャネル別・カテゴリー別の中で「デパコス」「プチプラ」「韓国コスメ」の分類から1位~3位を紹介しています。   【総合1位~3位】月間ベストコスメ 【総合1位】月間ベストコスメ BIVABOO「BIVABOOベルベットジュエルクッション」 まるでフィルターをかけたようなセミツヤ肌へ「BIVABOO」 仕上がりの良さ、崩れにくさ、使いやすさのいいとこどりなクッションファンデ。 \1つ6役下地いらずの時短&コスパファンデ/ (①美容液、②化粧下地、③日焼け止め、④ファンデ、⑤コンシーラー、⑥ハイライト) アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【総合2位】月間ベストコスメ オルビス「オルビス ザ クレンジング オイル」 オルビスから、洗浄ステップを追究し「落とす」の先にある「落としきる」 まで叶える、新基準のクレンジングオイルが誕生。 日本初の超微粒子技術※1を採用し、肉眼では見えない毛穴奥の汚れまでも落とします。 ※1 ポーラ化成独自の(C12-20)アルキルグルコシド(保湿)で形成するミセルから、汚れをはね返す水の膜をつくる技術が日本初(2024 年 12 月時点、J-GLOBAL による自社調べ) アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【総合3位】月間ベストコスメ NIVEA「ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル」 日やけによるシミ予防UV。 予防美容ケア(日やけによるシミ・そばかすを防ぐ)までできて、汗・水に強くスーパーウォータープルーフ。 美容液成分(保湿)※3を配合し、乾燥による小ジワを目立たなくします※。 ※効能評価試験済み ※1 スイカズラ花エキス ※2 加水分解コンキオリン ※3 金銀花エキス※1、真珠タンパク抽出液※2、ダマスクバラ花水、BG アイテム詳細を見る公式サイトはこちら   【デパコス部門1位~3位】月間ベストコスメ 【デパコス部門1位】月間ベストコスメ LANCOM(ランコム)「ジェニフィック アルティメ セラム」 回復科学から誕生した、新・ジェニフィック アルティメ。 日本のために開発された「瞬間浸透*テクスチャー」が、洗顔後の肌に深く早く浸透*し集中ケアを続けたような、強く美しい肌へ。 *角質層まで アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【デパコス部門2位】月間ベストコスメ ALBLANC(アルブラン)「アルブラン ザ ファーストエッセンス」 潤いが駆け巡り、光溢れる透明感を生み出す、炭酸※1泡の美容液。 日本で唯一※2センレンシエキスを配合し、角層深くを潤いで満たし、キメを整え、透明感ある明るい肌へ。 さらに、シミ予防有効成分カモミラETを配合し、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。 ※1 炭酸ガス(噴射剤) ※2 日本で唯一薬用化粧品にセンレンシエキスを配合しているのはアルブランだけ(22年12月時点) アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【デパコス部門3位】月間ベストコスメ SUQQU(スック)「ブラーリング カラー ブラッシュ」 まるで無重力のような軽やかさ。 色彩×艶のオーラをグラデーションで纏う新次元のパウダーブラッシュ。 チークの原点に立ち返り、使いやすくぼかしやすい“パウダー”の良さを改めて追及。 するする広がる微細な粉体と「オイリーレス」処方により、驚くほどなめらかなグラデーションを実現。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら   【プチプラ部門1位~3位】月間ベストコスメ 【プチプラ部門1位】月間ベストコスメ コスノリ「ロングアクティブアイラッシュセラム」 独自のペプチドとヒアルロン酸を含む栄養成分が、まつ毛にハリ・コシとツヤ感を与えて、健康的な美まつ毛へ。 まつ毛ケアに最適なデザインCカールブラシとボールチップでまつ毛の隅々・根元までしっかりと栄養成分を補給してくれます。 オイルフリーのウォーターベース美容液なのでまつエクした上からでも使えます。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【プチプラ部門2位】月間ベストコスメ ビフェスタ「セラムクレンジングオイル」 毛穴の黒ずみ汚れ・角栓やしっかりメイクも溶かして落としながら保湿も叶える濃密美容液クレンジングオイル。 角質柔軟成分の発酵ハチミツエキス※1、保湿成分のシアバター・ホホバオイル配合で、肌をやわらかくほぐししなやか肌に導きます。 ぬれた手でも使用でき、W洗顔不要でまつエク※2OK。 ※1 グルコノバクター/ハチミツ発酵液 ※2 一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご使用の場合 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【プチプラ部門3位】月間ベストコスメ DEO NATULLE(デオナチュレ)「足指さらさらクリーム」 足特有のムレ・ニオイを防ぐ足用処方の制汗デオドラントクリームタイプ。 ニオイの発生源・足指の間に、指でしっかり直(ジカ)ヌリ。 足汗を防いで、ムレずに快適。クリームなのに、しっかり伸ばすと、さらさらな仕上がりで、ベタつかず、白残りしにくい。 足ムレの原因・足ウラにも。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【韓国コスメ部門1位~3位】月間ベストコスメ 【韓国コスメ部門1位】月間ベストコスメ ANUA(アヌア)「PDRN ヒアルロン酸カプセル100 セラム」 「PDRN、ヒアルロン酸、コラーゲン」をすべて配合した保湿美容液。 韓国初の100%スマートカプセル工法を適用して、一般のリポソーム対比3倍以上の浸透力でお肌の奥までしっかり水分を満たし、お肌のコンディションをアップさせます。 たった3秒でしっとり整える「水光爆弾セラム」で、肌の基礎体力を引き上げ、乱れた水分バランスを改善してくれる高効能エッセンスです。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【韓国コスメ部門2位】月間ベストコスメ REJURAN(リジュラン)「デュアル エフェクト アンプル」 c-PDRN※1 、ナイアシンアミド※2、ヒアルロン酸Na※2 、カンゾウ根エキス※3を配合。 角質層まで潤いを与え、肌リズムを整える※4ことで弾力のある肌本来の美しさへ。 リジュラン最高技術スローエイジング※5万能美容液。 ※1 加水分解DNA : 整肌成分 ※2 配合目的:保湿 ※3 配合目的: 整肌成分 ※4 肌がうるおって、すこやかな状態のこと ※4 年齢に合わせたケアのこと アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【韓国コスメ部門3位】月間ベストコスメ SKIN1004「ヒアルーシカ ウォーターフィット サンセラム」 SPF50+ PA++++の強力な紫外線保護効果はもちろんのこと、セラムのような軽い付け心地でベタつかず、毎日お使いいただける潤いたっぷりのUVセラムです。 ヒアルーシカフォーミュラ※1の配合により乾燥した肌に水分をたっぷりチャージ。 自然由来のベイビーグリーンコンプレックス※2が整肌ケアし、キメを整えます。 ※1 ヒアルロン酸Na、ツボクサエキス(保湿成分) ※2 ルッコラエキス、チャ葉エキス、麦芽エキス、ムラサキウマゴヤシエキス、ツバキ葉エキス、ブロッコリーエキス、ギンナン葉エキス(保湿成分) アイテム詳細を見る公式サイトはこちら COSMEBI 月間ベストコスメ について COSMEbi 月間ベストコスメ は、COSMEbiユーザーのクチコミ投稿、クチコミ評価、話題性をもとに独自の集計方法で順位を決定しています。 また、COSMEbi月間ベストコスメは、月に1回の発表を行っております。 ■集計について ・クチコミ集計期間:2025年4月1日~2025年6月30日 ・集計対策アイテム数:23,173件 ・価格:2025年7月11日COSMEbi編集部調べ
2025.07.11
NEW
【40代女性の髪悩み解決】NARAGAMI濃密ジェルシャンプー徹底レビュー!
【40代女性の髪悩み解決】NARAGAMI濃密ジェルシャンプー徹底レビュー!
40代に差しかかると、髪の悩みが一気に増えてきませんか? ・ボリュームが出ない ・頭皮のベタつきが気になる ・うねりやパサつきがひどくなってきた ・美容院に行く頻度が減って、ケアがおざなりに… そんな声に応えるように登場し、今SNSや口コミでもじわじわ話題になっているのが、「NARAGAMI濃密ジェルシャンプー」。 美容好きが選ぶCOSMEbiの2025年上半期ランキング【総合第2位】に選ばれた今注目のシャンプーです。 目次 * 「NARAGAMI濃密ジェルシャンプー」とは? * 40代女性が実感!リアルなクチコミ・効果レビュー * こんな40代女性におすすめ! * 編集部が実際に使ってみたレビュー・まとめ 「NARAGAMI濃密ジェルシャンプー」とは? 「NARAGAMI濃密ジェルシャンプー」は、「美を妥協しない女性が納得するリンスインシャンプー」をコンセプトに生まれたオールインワンシャンプー。 【40代 女性 シャンプー】【ハリ・コシなど大人の髪悩み】に寄り添ってくれる大人の女性のためのシャンプーです。 NARAGAMI濃密ジェルシャンプーの特徴 ◎ 濃密なジェルが地肌と髪にダブルアプローチ 一般的なシャンプーとは違い、透明でとろみのあるジェル状テクスチャが特徴。 泡立てた後、泡を髪の毛になじませたまま、3分程おいてから洗い流します。 さらに美容成分が髪の内側まで浸透するから、洗うだけで頭皮と髪の両方をケアできます。 ◎ 大人の髪悩みに寄り添った成分配合 ・和のめぐみから生まれたスキンケア発想のジェルシャンプー ・アミノ酸系洗浄成分でやさしく汚れをオフ ・酒粕由来の6種の美髪成分が保湿&バリア 40代 女性のデリケートな頭皮環境や大人の髪悩みを考え抜いた、まさに大人の女性のためのオールインジェルシャンプーです。 ■ 40代女性が実感!リアルなクチコミ・効果レビュー COSMEBIに寄せられたリアルなクチコミ > 5 > もっちり泡でヘア&スカルプケア > NARAGAMI > NARAGAMI濃密ジェルシャンプー   300mL > 3,480円(税込) > > 《発酵の力で絹のような艶髪へ。酒粕*美容ジェルシャンプー》 > > ✔ こだわりの酒粕エキスを含んだとろみジェルが髪の毛1本1本を潤いで包み込む > ✔ 頭皮と髪へWアプローチ > ✔ 超濃密泡が古い皮脂や汚れを浮かせてやさしく洗浄、独自開発のとろみジェルが地肌にぴたっと吸着 > ✔ 頭皮にもやさしいアミノ酸洗浄成分 > ✔ 美容成分が髪と頭皮に浸透 > ✔ シトラスフローラルウッディの芳醇な香り > ✔ パラベン、鉱物油、合成着色料フリー > > ねっとりとろっとしたジェルテクスチャーのシャンプー > > しっかり予洗いをした髪に肩上ボブでワンプッシュ使用 > > ウッディな香りがふわっと香り、とても泡立ちが良く、少量でクリーミィな濃密泡がもこもこたちます > > 泡持ちも良いので、頭皮をマッサージするようしっかり洗えるのがとても気に入っています > > きしみにくく、しっとりとした洗い上がりで、乾燥によるパサつきが気になる私にぴったりなシャンプー > > スカルプケアとヘアケアが同時にできると言うのが嬉しいポイント > > シンプルなパッケージもお気に入り > > 年齢を重ねるにつれ、髪の悩みが増えてきたので期待して使い続けたいと思います。 > > * 酒粕エキス(保湿成分) > > 引用元:コスメビ ▲ 👩40代後半 女性 > 5 > 発酵の力で絹のような艶髪へ導くシャンプー > NARAGAMI濃密ジェルシャンプー > > 新処方 酒粕※美容ジェルシャンプー > ※酒粕エキス(保湿成分) > > ✳️こだわりポイント✳️ > ☝️こだわりの酒粕エキス > ☝️スカルプケア とヘアケアのWアプローチ > ☝️超濃密泡で古い皮脂や汚れを浮かせて洗浄 > とろみジェルが地肌にぴたっと吸着 > ☝️頭皮にもやさしいアミノ酸洗浄成分 > ☝️美容成分が髪と頭皮に浸透 > > 《配合成分》 > ⭐️アミノ酸 > (髪の主成分であるケラチンの生成促進) > ⭐️セラミド(髪と頭皮にうるおいを与える)、⭐️乳酸(頭皮のバリア機能を高める) > ⭐️ペプチド > (傷んだ髪を補修し髪にハリコシを与える) > ⭐️プロテオグリカン(毛髪・頭皮の保護) > ⭐️アルブチン(頭皮のハリをケア) > ⭐️フェルラ酸(紫外線から髪を守る) > ⭐️ビタミンB群(頭皮の乾燥を防ぐ) > > とろーっとしたジェル状のテクスチャー > もっちりした泡で泡立ちが良いので、 > セミロング毛量少なめの > 私にはこの量だとちょっと多い感じ。 > でも、洗い流しはスムーズで > さーっと泡切れしてくれます。 > > シトラスフローラルウッディの香りが > 爽やかで心地よい! > > #NARAGAMI #奈良髪 #シャンプー > > 引用元:コスメビ ▲ 👩30代後半 女性 🛒ご購入・詳細はこちら👇 ■アイテム詳細を見る ■Amazonでのご購入はこちら ■楽天でのご購入はこちら ■ こんな40代女性におすすめ! ・年齢とともに髪が細く・少なくなってきた ・洗っても頭皮のニオイが気になる ・毎朝のスタイリングがうまく決まらない ・忙しくて頭皮ケアやトリートメントが面倒 そんな方にこそ使ってほしい、「洗うだけで地肌と髪をケアできる」新感覚のジェルシャンプーです。 ■ 編集部が実際に使ってみたレビュー・まとめ 編集部が実際に使ってみました! 出したときは透明に近いジェルなのに、泡立てるともっちり濃密な泡に変化。 毎日使えるように、刺激が少ないアミノ酸シャンプーもありがたいです。 「美を妥協しない女性が納得するリンスインシャンプー」をコンセプトに生まれたシャンプーなので、 これ一本で必要な潤いを残しながら汚れを洗い上げてくれます。 毎日のヘアケアを妥協したくないけれど時間がない大人の女性にはピッタリ…! 樹木の香りの落ち着く、深呼吸したくなるような森林浴の香りでバスタイムがリラックスタイムに🌲 ✨ 頭皮ケアから毛先までこれ一つで集中ケアができるので、とっても心強い・・・💪 時短でもしっかりケアがしたい、大人の女性におすすめできるリンスインシャンプーです! 40代からの“髪育”は「洗い方」から変える! 編集部が調べたところ、「シャンプー 40代」「シャンプー おすすめ 40代」と検索する人がとっても多いのです! まさに“変わりゆく髪”に戸惑いながらも、本気で向き合いたい40代女性が増えている証拠。 「NARAGAMI濃密ジェルシャンプー」は、そんな揺らぎ世代のために開発された新定番。 シャンプーの選び方で、髪も気分もきっと変わります。 まずは1本、試してみてください。 アイテム詳細を見るAmazonはこちら楽天はこちら 🛒ご購入・詳細はこちら👇 ■アイテム詳細を見る ■Amazonでのご購入はこちら ■楽天でのご購入はこちら   💚こちらの記事もおすすめ ▶ COSMEbi 2025年 上半期ベストコスメ大賞発表 ▶【パウダー ミスト どっちが先?】夏の崩れないベースメイク│おすすめアイテムまで
2025.07.08
NEW
【パウダー ミスト どっちが先?】夏の崩れないベースメイク│おすすめアイテムまで
【パウダー ミスト どっちが先?】夏の崩れないベースメイク│おすすめアイテムまで
朝しっかりメイクしても、通勤途中にはもうテカってる… 午後には鼻まわりが崩れてヨレヨレに… そんな夏のベースメイク崩れの悩みは、誰もが経験しているはず🥲 しかも今年の夏は、気象庁の3か月予報によれば「全国的に平年より気温が高い」見込み。 日本気象協会の予測でも、関東以南では7月を中心に「猛暑日」が続くとされ、熱中症リスクも「厳重警戒」レベルです🧐 <出典元> [熱中症ゼロへ]https://www.netsuzero.jp/weather [Weather X(日本気象協会)]https://weather-jwa.jp/news/topics/post4834 ということは… 汗・皮脂・湿気に強い夏の崩れないベースメイクは、今年こそ“絶対に備えるべき”! そこで注目されているのが、フェイスパウダー×ミストの「W使い」での組み合わせなんです💡 対策はしたいけど、結局「パウダーとミスト どっちが先?」と感じている方も多いのでは🤔? この記事では、「化粧品成分検定1級」を資格をもつ筆者が、 皮脂吸着・保湿・密着をトータルで叶える【夏の崩れないベースメイク対策】と【パウダー ミスト どっちが先?】という疑問を詳しく解説! 正しい使用方法やおすすめのアイテム10選まで、まるっとご紹介します♪ 目次 * 崩れない夏のベースメイク:【パウダー × ミスト】W使いのメリットとは? * 【使い方解説】パウダー ミスト、どっちが先?正しい順番とW使いのコツ📢 * メイクキープミスト 使用するタイミングと使い方☝️ * 【商品紹介】夏でも崩れないプチプラベースメイクアイテム🎠 * 夏でも崩れないベースメイクテクニック * 【まとめ】W使いで夏でも崩れないベースメイク🫸 崩れない夏のベースメイク【パウダー × ミスト】W使いのメリットとは? パウダーは皮脂を吸着して肌をサラサラに保ち、ミストはメイクをしっかり密着。 このW使いこそが、夏でも崩れないベースメイクを左右する“最強の仕上げコンビ”です。 この2つを併用することで、 🌟皮脂によるヨレ・崩れ 🌟室内外の気温差による乾燥 🌟湿気によるテカリ など、夏のベースメイク崩れを防ぐことが可能に! Qoo10などで購入できる優秀なプチプラアイテムを活用すれば、コスパよく美肌をキープできます。 【使い方解説】パウダー ミスト、どっちが先?正しい順番とW使いのコツ 正しい順番は「パウダー → ミスト」!その理由とは? 結論から言うと、パウダーを先に、ミストを後に使うのが正解。その理由は、両アイテムの役割と成分特性にあります。 ▼ パウダーは「皮脂コントロール」の役目! フェイスパウダーの多くには、シリカ・マイカ・タルクといった皮脂吸着系の粉体成分が配合されています。 これらの成分が、余分な皮脂や汗を吸収し、肌をサラサラの状態にキープしてくれるのです。 ▼ ミストは「メイク密着コート」の仕上げ役 一方、メイクキープミストにはポリクオタニウム-51やPVPなどの皮膜形成成分が配合されており、 肌の表面に薄いフィルムをつくってメイクをしっかり固定してくれます。 💡たとえばKOSEの公式情報でも、「仕上げとして使うこと」が推奨されています。 出典元:https://www.kose.co.jp/makekeep/ メイクキープミスト 使用するタイミングと使い方のポイント ミストの使い方にはポイントがあるんです♪ • 顔から15〜20cm離して、円を描くようにスプレー • ミストが顔全体に行き渡るよう、均一に噴射 • 絶対に「こすらず」、自然乾燥させるのがポイント! 💡タオルや手で押さえると密着力が落ちてしまうので注意しましょう。 【商品紹介】夏でも崩れないプチプラベースメイクアイテム 今回ご紹介するのは、Qoo10などでも購入できるプチプラのベースメイクアイテム。 プチプラのフェイスパウダーと、プチプラのメイクキープミストを厳選して10点ご紹介いたします💡 ■プチプラ パウダー部門 【ルースパウダー】 * KOSE メイクキープパウダー 圧倒的な人気を誇るこのパウダーは、皮脂や汗をしっかり吸収し、肌に密着することで、 メイクの美しい仕上がりを持続させます。 また、ウォータープルーフや皮脂プルーフ、こすれプルーフなどの多重防止効果を備えており、 マスクにもつきにくい仕様となっています。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら * TFITトランスルーセントセットフィニッシングパウダー 皮脂吸着力に優れたシリカ配合で、長時間サラサラ肌をキープします。 軽い付け心地で、ナチュラルな仕上がりが特徴です。 アイテム詳細を見るQoo10公式サイトはこちら * ByUR セラムフィット ルースフェイスパウダー タルクフリー処方で肌に優しく、過剰な皮脂を吸収してサラサラの肌をキープします。 さらに、美容成分が乾燥した毛穴にうるおいを与え、毛穴の目立ちをカバーしながらセミマットでしっとりとした仕上がりを叶えます。 アイテム詳細を見る公式サイトQoo10でのご購入はこちら 【プレストパウダー】 * Chacott COSMETICS コンプレクションクリエイター【001クリア】  何度も重ねたくなる、肌仕上がり。 #リピ塗りパウダー として新持ち歩きパウダーとして秀でているのでは!? フィニッシングパウダーのくずれにくさ、テカリにくさのなど機能性はそのままに、重ねるほど美しさが増し、 何度もつけたくなるような使用感。 磨けば磨くほど、なめらかな美肌へ。 アイテム詳細を見る公式サイトQoo10でのご購入はこちら * funnyelve ソフトマットプレストパウダー 超微粒子のパウダーが毛穴をぼかし、なめらかなソフトマット肌を演出。 また、皮脂吸着力に優れ、16時間の化粧持ちを実現し、テカリや崩れを防ぎます。 肌質や仕上がりの好みに応じて、サラサラ系/ツヤ系/カバー力重視タイプを選べます。 アイテム詳細を見る公式サイトQoo10でのご購入はこちら ■プチプラ ミスト部門 【メイクキープ系ミスト】 * KOSE メイクキープミスト メイクの仕上げにスプレーすることで、汗や皮脂によるメイク崩れを防ぎ、 長時間美しい仕上がりをキープ。 軽やかなミストが肌に均一に広がり、マスク着用時でもメイクのヨレや色移りを抑える効果が期待できます。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら * Chacott COSMETICS フィニッシングキープミスト クール 0014 ステージメイク発祥のチャコット・コスメティクスならではのメイクキープ力。 メイクに吹きかけるだけで、長時間キレイをキープ。 噴霧した瞬間に爽快感を与えるメントールと、 うるおいを与える引き締め成分MPD(メントキシプロパンジオール)を配合。 水・汗・皮脂による夏のベースメイク崩れをばっちり防いでくれます。 アイテム詳細を見る公式サイトはこちら * MAQuillAGE ドラマティックミストEX  メイクの仕上げにひと吹きでつや感が出て、ファンデが密着。最強*くずれ防止ミスト。 独自の「メイクキープ&コート成分」を配合し、13時間*²の化粧もちを実現。 汗や皮脂による夏のメイク崩れを防ぎ、マスクへのメイク移りも軽減します。 空気中の微粒子よごれ(ちり・ほこり・花粉など)からも肌をまもってくれる。 * マキアージュ史上 *² 13時間化粧もち(つや、メイクの薄れ・ヨレのなさ、テカりのなさ)データ取得済み (マキアージュ調べ。効果には 個人差があります。) アイテム詳細を見る公式サイトはこちら 【保湿系ミスト】 * d’Alba ファーストスプレーセラム(美容液ミスト) トナー・ミスト・セラム・エッセンスの4役を1本でこなす多機能美容液ミスト。 イタリア産ホワイトトリュフエキスと植物性オイルを配合し、肌にうるおいと弾力を与え、ツヤ肌に導きます。 エアコンや寒暖差によるお肌の乾燥でメイクが崩れるという方におすすめ! 香りも良いのでリフレッシュにも◎ アイテム詳細を見るQoo10でのご購入はこちら * メディキューブ PDRNピンクセラムミスト サーモン由来のPDRNを10,000ppm配合し、肌の再生やコラーゲン生成をサポートする高機能美容液です。 軽いとろみのあるピンク色のテクスチャーで、肌にすっとなじみ、しっとりとしたハリ感を与えます。 いつでもツヤ感と弾力のあるお肌に✨砂漠化したお肌が生き返る~~~~! アイテム詳細を見る公式サイトQoo10でのご購入はこちら 夏でも崩れないベースメイクテクニック ここまで正しい使い方やポイント等々紹介してきましたが、 メイクに正解なんてない!こうしたらどうだろう~今日はこうしてみよう~で自分の好きにやったもん勝ちです💓 実際に私が毎日やってるベースの裏技をシェアすると… 水を含ませてしっかり絞ったスポンジに、キープミストを直接5プッシュ! そのスポンジでファンデをできる限りうす~くのばしながら広げていくよ! 密着度もフィット感もUPして、時間が経っても崩れにくい肌に仕上がります! 【まとめ】W使いで夏でも崩れないベースメイク 「パウダー→ミスト」のW使いは、夏の崩れないベースメイクに欠かせない鉄板テクニック。 成分の特性や処方の視点から見ても、それぞれの役割を活かした順番と使い方を守ることで、メイク持ちは格段にアップします。 今日からすぐ実践できるので、まずは1日試してみてください✨ メイクって、「どうせ崩れるから…」とあきらめたくなりますよね。 でも、ちょっとした順番やアイテム選びで変わるからこそ、正しい知識が味方になるんです…! そんな気づきを、この記事からお届けできていたら嬉しいです💐 AmazonやQoo10でも買える商品をメインにご紹介したので、 気になる商品があれば、ぜひ以下からチェックしてみてくださいね💓 👉Qoo10:https://www.qoo10.jp/ ▼コスメ好きさん向け:記事執筆者について 本記事は、「化粧品成分検定1級」および「日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ」資格を持つ筆者が執筆。 コスメ成分と処方の視点から、“崩れにくい”ベースメイクテクニックをお届けしています! 🌸こちらの記事もおすすめ ▶【全色比較レビュー】セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」どれがいい?人気4色の違いを徹底解説 ▶COSMEbi 2025年 上半期ベストコスメ大賞発表
2025.06.24
NEW
【新色】fwee(フィー) 3Dボリューミンググロス ブルベ・イエベ 全色紹介
【新色】fwee(フィー) 3Dボリューミンググロス ブルベ・イエベ 全色紹介
韓国発の人気ブランド「fwee(フィー)」から登場した、新作の3Dボリューミンググロス。 フィーにしか出せない、とろけるようなツヤ感とボリュームアップ効果で、“むっちりうるツヤリップ”が叶うと話題のリップグロスです。 今回は、そんな大人気グロス3Dボリューミンググロスの全色を徹底比較! さらに、新たに追加された新色5色(B07〜B11)を実際に唇に塗った写真付きでご紹介。 「自分の肌にはどのリップの色が似合うの?」と悩む方のために、パーソナルカラー別おすすめカラーもまとめました。 新色も登場し、色選びに迷う方も多いので、ぜひ参考にしてくださいね! 目次 * fwee 3Dボリューミンググロスってどんなアイテム? * fwee 3Dボリューミンググロス【全色】紹介 * fwee 3Dボリューミンググロス【新作】全5色 徹底比較 * fwee(フィー)【定番12色】徹底比較 * fwee グロス パーソナルカラー別|おすすめカラー💡 * まとめ|売り切れ前に!気になるカラーを今すぐチェック FWEE 3Dボリューミンググロスってどんなアイテム? 💗ぷるんと立体感ボリュームアップのが長時間続く3Dリップグロス 💗美容液のようなうるおい処方で乾燥知らず 💗全17色展開(既存色A01〜A06、新色B01〜B11) 💗求めるムードによって濃度をチョイス 単色使いはもちろん、手持ちのリップに重ねてもOK。 重ねるだけで旬のツヤ質感がプラスされ、いつものメイクが一気に今っぽくなります。 FWEE 3Dボリューミンググロス【全色】紹介 🤍A01 バニラ(30%)・・・ヌーディーベージュ 🤍A02 ソルベ(30%)・・・シアーなコーラルピンク 🤍A03 キャンディー(30%)・・・ソフトな青みピンク 🤍A04 エンドゥ(30%)・・・スキントーンレッド 🤍A05 カラント(30%)・・・くすみモーヴ 🤍A06 スコッチ(30%)・・・ブラウンベージュ 🩷B01 バニラ(70%)・・・発色強めのベージュ 🩷B02 ソルベ(70%)・・・血色感コーラル 🩷B03 キャンディー(70%)・・・ビビッド青みピンク 🩷B04 エンドゥ(70%) ・・・高発色レッド 🩷B05 カラント(70%)・・・濃密モーヴレッド 🩷B06 スコッチ(70%)・・・こっくりブラウン 💜B07 ピーチ(70%)・・・黄み寄りピンク 💜B08 ロージー(70%)・・・くすみローズピンク 💜B09 ライチ(70%)・・・透け感青みピンク 💜B10 ヨーグルト(70%)・・・ミルキーピンク 💜B11 タロ(70%)・・・ラベンダーピンク ▼商品詳細を見る 👉商品詳細 ▼Qoo10で購入する 👉Qoo10商品ページはこちら FWEE 3Dボリューミンググロス【新作】全5色 徹底比較 既存色だけで【12色】展開されていましたが、3月38日から新色が【5色】追加💓 シュガーシロップのような甘い濃度70%でとってもかわいいので、まずはfwee 3Dボリューミンググロスの新色5色をご紹介♪ 編集部が実際に唇につけてみたスウォッチ画像も👆✨ しっかりレビューもしておりますので、是非ご覧ください☺ B07 ピーチ(70%) 実際に編集部がつけてみました(👇) B08 ロージー(70%) 実際のスウォッチはこちら(👇) B09 ライチ(70%) 実際につけてみた画像はこちら(👇) B10 ヨーグルト(70%) 実際に塗ってみたスウォッチはこちら(👇) B11 タロ(70%) 実際に塗ってみたスウォッチはこちら(👇) ▼商品詳細を見る 👉商品詳細 ▼Qoo10で購入する 👉Qoo10商品ページはこちら FWEE(フィー)【定番12色】徹底比較 FWEE グロス パーソナルカラー別|おすすめカラー💡 「可愛いけど、私には似合うかな…?」 そんな方はまず、自分のパーソナルカラーに合ったリップの色を選ぶのがおすすめです! ここでは、イエベ春・ブルベ夏・イエベ秋・ブルベ冬の4タイプ別に、特におすすめな似合う色をご紹介します。 🌸FWEE グロス イエベ春(スプリング)さんにおすすめ フレッシュで明るいカラーが映える春タイプさんには、クリアなコーラルや黄みベージュがおすすめ。 * A02 ソルベ(30%):軽やかなピュアピンク。ナチュラルに可愛くしたい日に。 * B02 ソルベ(70%):しっかり発色でフレッシュ!カジュアルメイクにも◎ * B09 ライチ(70%):透け感のある青みピンク。明るめスプリングさんに特におすすめ。 * B07 ピーチ(70%):イエベ肌になじむ黄みピンク。甘すぎず好印象◎ * A01 バニラ(30%):素肌感のあるヌーディー系。オフィスメイクにも。 * B01 バニラ(70%):ややしっかり色づくベージュ。イエベ全般におすすめ ❄️FWEE グロス ブルベ夏(サマー)さんにおすすめ くすみカラーやミルキー系、青みピンクが得意なサマータイプさんには、透明感や柔らかさを感じる色がおすすめ。 * A03 キャンディー(30%):やわらかい青みピンク。透け感が儚げで◎ * B03 キャンディー(70%):ビビッドな青み。甘めメイクにもOK! * A05 カラント(30%):ソフトモーヴ。落ち着きのある大人ピンク。 * B07 ピーチ(70%):ニュートラル寄りの黄みピンク。サマー寄りのイエベさんにも! * B10 ヨーグルト(70%):白み×青みのミルキーピンク。透明感アップに最適!  🍁FWEE グロス イエベ秋(オータム)さんにおすすめ 深みのあるブラウンや赤み、ローズ系が得意な秋タイプさんには、温かみと落ち着きのあるカラーがおすすめ。 * B04 エンドゥ(70%):高発色のディープレッド。大人っぽく決めたい日に◎ * A06 スコッチ(30%):ややくすみ系ベージュ。誰でも使いやすいニュートラルな色味。 * B06 スコッチ(70%):深みブラウン。メイクにこなれ感をプラス。 * B08 ロージー(70%):くすみローズ。青みに見えて実は黄み肌にもフィット! ❄️FWEE グロス ブルベ冬(ウィンター)さんにおすすめ はっきりとした色が映えるブルベ冬さんには、青みの強いピンクやディープカラーがおすすめ。 * B11 タロ(70%):透明感のあるラベンダーピンク。ブルベ冬の肌と相性◎ * B05 カラント(70%):重ためモーヴレッド。強さと色っぽさを演出。 * A05 カラント(30%):少し透ける控えめモーヴ。普段使いに最適。 * B03 キャンディー(70%):パキッと青みピンク。主役級のリップが欲しい方に! 🛒気になるカラーを今すぐチェック! \ 売り切れ前に早めのチェックがおすすめ! / ▼Qoo10で購入する 👉 Qoo10商品ページはこちら ▼楽天で購入する 👉 楽天商品ページはこちら ▼商品詳細 👉 商品詳細ページはこちら 「似合う色」を見つけたら、次のメイクがもっと楽しみになるはず。 この機会に、自分だけの“うるツヤカラー”リップを見つけてくださいね💄✨
2025.06.05
NEW
ヘトラス ディフューザー人気の香り全10種|使い方・開け方も徹底解説
ヘトラス ディフューザー人気の香り全10種|使い方・開け方も徹底解説
Qoo10で大人気のルームフレグランスの韓国発「HETRAS(へトラス)」をご存知ですか?「まるで高級ホテルにいるみたい」とSNSでも話題のこのアイテムは、香りの持続力・インテリアになじむデザイン・豊富なバリエーションが魅力です。今回はそんなHETRASディフューザーの香り一覧から使い方、選び方のコツまでを完全ガイド!あなたのお部屋にぴったりの香りがきっと見つかります♪ また、今回のQoo10メガ割【5/31(土)~6/12(木)】のお得な購入方法についてもご紹介します! 目次 * HETRAS(へトラス)ディフューザーとは? * 全10種!へトラスディフューザー香り一覧 * へトラス ディフューザーおすすめの香り * へトラス ディフューザーの使い方 * へトラス ディフューザー 長持ちさせるコツ * へトラス ディフューザー 開け方のコツと注意点 * 【Qoo10メガ割】でHETRASをお得に買う方法 * まとめ   HETRASディフューザーとは? ルームフレグランスブランド「HETRAS」は、“ホテル級の香り”を自宅で楽しめます。 中でもプレミアムディフューザーは、たっぷり使える大容量500mL&香りが最大3ヶ月続く高コスパが魅力。空間に自然と馴染む、洗練されたデザインも特徴です。香りのバリエーションも豊富で、性別や年代を問わず選びやすいラインナップ。特に、韓国風インテリアや清潔感のある香りがお好きな方にぴったりです。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら 【全10種】へトラスディフューザー 香り一覧 日々の暮らしに心地よい香りを添える「へトラス ディフューザー」の魅力は、シーンや気分に合わせて選べる全10種類の香りにあります。ここでは、それぞれの香りの「系統」「印象」「おすすめの空間」を分かりやすく紹介します。 香りの系統や持続感は「置く場所」や「スティックの本数」で調整可能 出典:HETRAS 1. HOTEL WOOD:ウッディ×フローラル (ホテルウッド) 高級ホテルのロビーを思わせる上質な香り。落ち着きと洗練を感じたい寝室や玄関にぴったりです。 2. HUG SOAP:石鹸×マリン (ハグソープ) 優しく清潔感のある香り。洗面所やリビングで使えば、ふんわりとした清潔さが広がります。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら 出典:HETRAS 3. WHITE SHIRT:フレッシュ×クリーン (ホワイトシャツ) まるで洗いたてのシャツのようなフレッシュでクリーンな香り。仕事部屋や書斎で集中力を高めたい時におすすめです。 4. JEJU SARYEONI FOREST:グリーン×ウッディ (チェジュ サリョニ フォレスト) 韓国・済州島の森林浴をイメージしたグリーン×ウッディ系の香り。ナチュラルな雰囲気を演出したいリビングに最適です。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら 出典:HETRAS 5. LA TULIP SHOWER:フローラル×フルーティ (ラチューリップシャワー) 春の花束を感じさせる香り。女性らしさと華やかさを演出したい寝室やパウダールームに。 6. PURE DOWNY:パウダリー×ソープ (ピュアダウニー) 柔軟剤のようなパウダリー&ソープ系の香りで、包み込まれるような優しさを演出。子ども部屋やベッドルームにぴったりです。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら 出典:HETRAS 7. GRAPEFRUIT:シトラス×フルーツ (グレープフルーツ) シトラスとフルーツの爽やかさで、気分をリフレッシュ。朝の目覚めや料理中のキッチン、玄関で活躍します。 8. BLACK CHERRY:フルーティ×甘酸っぱい (ブラックチェリー) 濃厚で甘酸っぱい大人のフルーティさが特徴。リビングや夜のくつろぎ時間に、ほんのり甘い余韻を与えてくれます。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら 出典:HETRAS 9. FLOWER SHOP:フローラル×ナチュラル (フラワーショップ) まるで生花店にいるかのような華やかでナチュラルな香り。洗面所やリビングで、花のある暮らしを楽しめます。 10. BOOK STORE:スモーキー×ウッディ (ブックストア) サンダルウッドをベースにしたスモーキーで静かな香りは、まさに静かな書店のよう。読書空間や書斎に落ち着きをもたらします。 アイテム詳細を見る購入サイトはこちら へトラス ディフューザーおすすめの香り へトラス ディフューザーは惹かれる名前や空間で選ぶのもおすすめです! 公式ページ(HETRAS)にある香りの3段階もぜひ参考にしてみてください! 出典:HETRAS * 🌸 清潔感&万人ウケ → Hug Soap/White Shirt/Pure Downy * 🏨 ホテルライクな香り → Hotel Wood/Book Store * ☀️ 気分をリフレッシュしたい時に → Grapefruit/Jeju Forest * 🌹 女性らしい華やかさを演出 → La Tulip Shower/Flower Shop * 🍒 甘く官能的な香りが好み → Black Cherry へトラス ディフューザーの使い方 1. 外箱からディフューザー本体を取り出す 2. キャップを外し、密封されている内蓋(アルミorプラスチック)を慎重に開封 3. キャップを戻し、付属のリードスティックを挿し込む ✔ 香りはスティックを挿してから徐々に拡がり、1〜2日で部屋全体に感じられます。 へトラス ディフューザー 長持ちさせるコツ • スティックの本数を調整することで香りの強さをコントロール → 2〜3本:やさしく香る/4〜5本:しっかり香る • スティックは1〜2週間ごとに上下を反転させて、香りをリフレッシュ • 直射日光やエアコンの風が直接当たらない場所に設置すると、香りの持ちが良くなります へトラス ディフューザー 開け方のコツと注意点 へトラスのディフューザーはしっかり密封されているため、開封時は少しコツが必要です。 * キャップを回して外した後、内蓋を布やゴム手袋で挟んで回すと滑りにくく安全 * オイルがこぼれないよう、下にタオルなどを敷いて開封 * 強く引っ張らず、ゆっくりと丁寧に開けるのがポイントです。 【QOO10メガ割】でHETRAS(へトラス) ディフューザーをお得に買う方法 ✅購入のコツ * Qoo10の**メガ割クーポン(20%OFF)**を必ず取得 * メガ割限定セットや2本、3本セットはさらに割引でお得!※最大61%offに! * 4000円以上購入で吊り下げディフューザーがもらえる♪ 【今だけ】Qoo10のHETRASディフューザー一覧を見る まとめ|へトラス ディフューザーで、香りのある暮らしを始めよう 「HETRASディフューザー」は、普段の空間をまるで“ホテルのような特別なひととき”へと演出してくれます。 【数量限定・売り切れ注意】 まずは気になる香りから、“少し贅沢な毎日”を始めてみませんか? この香りを最安値で手に入れるならQoo10メガ割が絶好のチャンスです! Qoo10公式ページはこちら ❥︎:❥︎詳しく見る
2025.06.01

COSMEbi公式SNS

twitter
instagram