韓国発、日本でも人気のシカコスメ。マスク生活によりニキビや肌荒れ防止で注目を浴び、その人気は高まり続け、アイテムも豊富になって進化中です。知ってそうで知らないシカコスメをおさらいしながら人気のシカコスメをご紹介します!
A. ツボクサには、ニキビやニキビ跡等、肌のさまざまな炎症を鎮静させる効果があります。肌荒れやニキビ、ニキビ跡、赤みなどの肌トラブルにはもちろん、メラニン生成の抑制作用があると言われており、肌のトーンアップ効果も期待できます。更に、コラーゲン産生促進によりエイジング毛穴悩みを改善する効果も。シカは低刺激処方で敏感肌の人でも安心して使えます。
A.一般的にツボクサ由来の成分を含むコスメがシカコスメです。長引くマスク着用により、肌荒れが常態化しそれをケアするためにシカコスメに頼る人が急増し、現在ではバリエーションも豊富になりシカコスメという一つのカテゴリ―となっています。
A.多くのシカコスメは低刺激処方で敏感肌の人でも安心です。シカ成分そのものにアレルギー反応などを誘発する作用はないといわれていますが、自然由来の成分に対して肌が反応してしまう人もいます。「ピリピリ感」や「赤み」「かゆみ」等を感じた場合は使用を控えましょう。
A.日本発のシカコスメブランドも続々登場。今は韓国ブランドだけでなくデパコスブランドからもシカコスメが発売されています。
◆韓国発人気アイテム◆
「シカクリームといえばこれ!!」と言われるほど、ブームの火付け役で超人気商品です。クリームはほんのり緑がかっていて、やや固めの感触で肌に溶け込むようになじみベタつきはありません。一番の強みは肌トラブルの鎮静。高濃縮したツボクサエキスが、高い肌回復力を発揮し肌の細部までケアしてくれます。もちろん保湿力にも優れており、朝晩のスキンケアの仕上げに塗るだけで乾きがちな肌をしっかり守ってくれます。
SNSでも爆発的な人気を誇るアイテムです。30枚入りの大容量マスクは、容器のフタを開けるとちゃんとミニピンセットがついていて、1枚ずつ衛生的にさっと取り出せます。0.2mmという薄さながらもよく伸びる丈夫なシートで、肌への密着感が高いのがポイントです。肌にのせると、たっぷり含まれた美容液がじゅわ―っと広がり、うるおいを届けてくれます。化粧水で肌を整えた後のパックとして、10分~15分置いた後剥がします。シートを剥した後の肌は、しっとりモチモチなのに表面はさらりとしており、夜だけでなく朝のメイク前にも使えて、肌の透明感アップも狙えます。
◆日本発シカコスメ◆
ゆらぎ・敏感肌に向き合うブランド「シトラナ」のシカリペアクリームは、乳白のみずみずしいテクスチャーで、肌を包み込むようにうるおします。マダガスカル産の高品質なツボクサを原料とする独自処方の成分・アクティシカを配合し、高い修復力とエイジングケア力、ブライトニング力を兼ね備えているのが特徴です。紫外線や大気汚染といった、外的ストレスから肌を守りケアするので、ゆらぎにくい肌へと導きます。ラベンダーの精油をブレンドしたハーバルブリーズの香りに、肌だけでなく心も癒されます。
日本人の肌に合うようにと開発されたのが、コジットのシカメソッド クリームです。日本人の肌になじみやすい日本製ツボクサエキスに加え、シソ葉エキスやハトムギエキス、ドクダミエキスといった日本古来の6種の植物由来エキスを配合。コクがありながらも肌なじみの良いテクスチャーで、しっかり保湿しながら肌荒れやニキビを防ぎます。エッセンシャルハーブのすっきりとした香りもナチュラルでクセがなく、価格もお手頃なのでシカコスメを試してみたいという初心者にもおすすめです。
様々なブランド・種類がそろった話題のシカコスメ。続くマスク生活や冬の肌荒れにいざという時一つあると安心なお守りコスメとしても活躍してくれそうです。気になったら人気アイテムから試してみてはいかがでしょうか!
※価格はCOSMEbi調べです