アイテム詳細
ソンプチューのネイルオイルは見た目も可愛いカラフルな3層のカクテルオイル。サラッとしたオイルで伸びが良く、オイル特有のベタつきも気になりません。
2023/07/12
«紹介する商品» DAISO ウィンマックス キューティクルオイル «内容量» 12ml «値段» 110円(税込) ずっとネイルオイル気になってて無印のネイルオイルも欲しかったんだけどネイルオイルデビューならこのネイルオイルがいいかな?って思ったから購入してみたっ! DAISOのウィンマックスシリーズはトップコートとマットコートは使ったことあるけどネイルオイルは使ったことなかったかな使うの楽しみだった😊💭 使った感じは 筆は平筆でちょっとこしがあるから塗りやすい🙆🏻♀️ 柑橘系の匂いがする🙆🏻♀️って感じ あたしはジェルネイルオフしたときとか甘皮を処理したときに使ってるんだけど保湿力がよかった👏🏻👏🏻👏🏻 ジェルネイルオフした直後は爪がボロボロで服とかに引っかかるぐらいやばい🤣 ネイルオイルを夜塗って朝起きたときにはそのボロボロがちょっと落ち着くかな?あんま服に引っかからないかな?ぐらい保湿力がよかった👏🏻 なのにベタつきがないのっ😳 ちなみに配合されてる成分は ・アルガンオイル ・マカデミア種子油 ・ヒマワリ種子油 ・オリーブ果実油 ・アボカド油 ・アーモンド油 6つのオイル成分が配合されてるから保湿がいいみたい😳 簡単に個人的なメリットデメリットまとめると «メリット» ✩ベタつきがない ✩柑橘系の爽やかな匂いがする ✩ネイルしてる爪の上からでも使える ✩平筆で柔らかめで塗りやすい ✩保湿してくれる «デメリット» 今のところ見つけれない
💅🏻DAISOで手軽に育爪💅🏻
«紹介する商品»
DAISO
ウィンマックス
キューティクルオイル
«内容量»
12ml
«値段»
110円(税込)
ずっとネイルオイル気になってて無印のネイルオイルも欲しかったんだけどネイルオイルデビューならこのネイルオイルがいいかな?って思ったから購入してみたっ!
DAISOのウィンマックスシリーズはトップコートとマットコートは使ったことあるけどネイルオイルは使ったことなかったかな使うの楽しみだった😊💭
使った感じは
筆は平筆でちょっとこしがあるから塗りやすい🙆🏻♀️
柑橘系の匂いがする🙆🏻♀️って感じ
あたしはジェルネイルオフしたときとか甘皮を処理したときに使ってるんだけど保湿力がよかった👏🏻👏🏻👏🏻
ジェルネイルオフした直後は爪がボロボロで服とかに引っかかるぐらいやばい🤣
ネイルオイルを夜塗って朝起きたときにはそのボロボロがちょっと落ち着くかな?あんま服に引っかからないかな?ぐらい保湿力がよかった👏🏻
なのにベタつきがないのっ😳
ちなみに配合されてる成分は
・アルガンオイル
・マカデミア種子油
・ヒマワリ種子油
・オリーブ果実油
・アボカド油
・アーモンド油 6つのオイル成分が配合されてるから保湿がいいみたい😳
簡単に個人的なメリットデメリットまとめると
«メリット»
✩ベタつきがない
✩柑橘系の爽やかな匂いがする
✩ネイルしてる爪の上からでも使える
✩平筆で柔らかめで塗りやすい
✩保湿してくれる
«デメリット»
今のところ見つけれない
引用元:コスメビ
5
💅🏻DAISOで手軽に育爪💅🏻
«紹介する商品»
DAISO
ウィンマックス
キューティクルオイル
«内容量»
12ml
«値段»
110円(税込)
ずっとネイルオイル気になってて無印のネイルオイルも欲しかったんだけどネイルオイルデビューならこのネイルオイルがいいかな?って思ったから購入してみたっ!
DAISOのウィンマックスシリーズはトップコートとマットコートは使ったことあるけどネイルオイルは使ったことなかったかな使うの楽しみだった😊💭
使った感じは
筆は平筆でちょっとこしがあるから塗りやすい🙆🏻♀️
柑橘系の匂いがする🙆🏻♀️って感じ
あたしはジェルネイルオフしたときとか甘皮を処理したときに使ってるんだけど保湿力がよかった👏🏻👏🏻👏🏻
ジェルネイルオフした直後は爪がボロボロで服とかに引っかかるぐらいやばい🤣
ネイルオイルを夜塗って朝起きたときにはそのボロボロがちょっと落ち着くかな?あんま服に引っかからないかな?ぐらい保湿力がよかった👏🏻
なのにベタつきがないのっ😳
ちなみに配合されてる成分は
・アルガンオイル
・マカデミア種子油
・ヒマワリ種子油
・オリーブ果実油
・アボカド油
・アーモンド油 6つのオイル成分が配合されてるから保湿がいいみたい😳
簡単に個人的なメリットデメリットまとめると
«メリット»
✩ベタつきがない
✩柑橘系の爽やかな匂いがする
✩ネイルしてる爪の上からでも使える
✩平筆で柔らかめで塗りやすい
✩保湿してくれる
«デメリット»
今のところ見つけれない
引用元:コスメビ