アプリバナー

【完全保存版】2025キャンメイク クリームチーク全9色徹底比較

CANMAKE(キャンメイク)の「クリームチーク」を全色比較スウォッチ。光沢感のあるパールタイプや、肌に載せるとふわふわなテクスチャーのクリームチークなど、定番カラーから2025年4月下旬の先行発売の商品まで一挙ご紹介。ブルべ・イエベでカラーなど見比べることができるので、色見本の参考にしてね♪

キャンメイク クリームチーク全9色一覧

クリームチーク(パールタイプ)

クリームチーク(通常タイプ)

クリームチーク(クリアタイプ)

キャンメイククリームチーク(パールタイプ)

キャンメイクのクリームチーク(パールタイプ)は、繊細なパールが配合されており、肌に自然になじみながらも上品なツヤ感と立体感をプラスしてくれるアイテムです。つけ心地は軽やかで、クリーム状なのに塗ったあとはサラッとした仕上がりに。通常タイプと同様に、指で簡単にぼかすことができ、チークとしてはもちろんリップとしても使える2WAY仕様です。ナチュラルな血色感にほんのり輝きを加えることで、普段のメイクを少し格上げしたいときにもぴったり。華やかなメイクにも対応できるため、シーンに合わせた使い分けが楽しめます。

\スウォッチ紹介/

テクスチャーは、ふわっとしたクリーム状。塗り広げるとさらっとしているので、色調整が行いやすいのもおすすめな点。

ほんのりパールが入っているので、ツヤ感が上品。

色味は、どのカラーも定番カラーになる得るカラーで使いやすい◎

キャンメイククリームチーク(通常タイプ)


キャンメイクのクリームチーク(通常タイプ)は、少量でもしっかりと色づく高発色タイプで、自然な血色感を簡単に演出できるのが魅力です。クリーム状のテクスチャーは体温でとろけるようになじみ、ムラになりにくく、指でぽんぽんとぼかすだけでキレイに仕上がります。塗ったあとはサラッとした質感に変化するため、ベタつきがなく快適なつけ心地。さらに、チークとしてだけでなくリップにも使える2WAY仕様で、メイクの幅も広がります。ナチュラルで扱いやすく、メイク初心者や時短メイクにもぴったりのアイテムです。

\スウォッチ紹介/

テクスチャーは、体温でとろけるクリーム状。

クリーム状なのに、肌にのせるとサラっと軽く、なじませやすい。

色味は、少量で高発色、じゅわっと自然な血色感を演出してくれる◎

キャンメイククリームチーク(クリアタイプ)

キャンメイクのクリームチーク(クリアタイプ)は、ジェルタイプならではの透明感あふれる発色が魅力のチークです。みずみずしいテクスチャーが肌にぴたっと密着し、内側からにじみ出るような自然な血色感を演出します。ベタつきはなく、さらりと軽やかな仕上がりで、時間がたってもヨレにくいのが特徴。素肌感を活かしたナチュラルメイクや、ツヤ肌を引き立てたいときにぴったりのアイテムです。派手すぎず、でもしっかり可愛さを引き出してくれる万能チークです。

【商品詳細】

・キャンメイク クリームチーク(パールタイプ) 全4色/各色¥638(税込)
※新色[P06]スウィートコーラル(2025年4月下旬発売)
・キャンメイク クリームチーク 全4色/各色¥638(税込)
・クリームチーク(クリアタイプ) 全1色/各色¥638(税込)
※COSMEbi編集部調べ

COSMEbiトップページ » ピックアップ特集 » 【完全保存版】2025キャンメイク クリームチーク全9色徹底比較