価格(税込)/容量
(当社調べ)
3,850円/4g
1,650円/2g(レフィル)
発売日
(追加発売時更新)
2021/05/01
関連カテゴリー
ブランド
購入ページへ
※商品を購入すると売上の一部がCOSMEbiに還元されることがあります。
アイテム詳細
ファンデとコンシーラーを兼ねた2色パレットでフローレスでしなやかなツヤ肌に。伸びが良く肌にしっとりフィットするテクスチャー。ファンデーションのように軽く塗り伸ばせるのにコンシーラーのカバー力も持ち合わせた、画期的なハイブリッド商品です。少量で隠したい箇所を的確にカバーできます。目のクマ部分をカバーするオレンジと、肌の気になる部分をカバーするベージュの2色セット。目の下にオレンジを入れることで、クマを隠して表情をパッと明るく。部分的にベージュでカバーすることで、顔に立体感を与えながら抜け感のある肌を演出します。
全2色/SPF20 PA++
Printemps(35才)
3
2025/01/31
ファンデーションとコンシーラー 2つの役割を果たしてくれる "ファンシーラー" ファンデーションの伸び・フィット感 コンシーラーのカバー力 を持ち合わせています SPF20 PA++ 肌にやさしい処方。 化粧下地後に使用。 オレンジ: 目の下のクマ (目に近すぎる所にのせると厚塗り感がでるので注意。) ベージュ: Tゾーン,頬中央,ほうれい線,あご シリコンチップでのせてからスポンジで叩き込むように伸ばしてなじませます 普段は肌色に近いベージュ系コンシーラーなのでクマはだいぶ違いがみられました 少量でのびるのでもちが良さそうです 肌色が明るめなのでもう少し明るいライトベージュも使ってみたいと思いました ノンコメドなので吹き出物でコンディションいまいちだなという時にも使えるのも嬉しい
ファンデーション+コンシーラー
ファンデーションとコンシーラー
2つの役割を果たしてくれる "ファンシーラー"
ファンデーションの伸び・フィット感
コンシーラーのカバー力
を持ち合わせています
SPF20 PA++
肌にやさしい処方。
化粧下地後に使用。
オレンジ: 目の下のクマ
(目に近すぎる所にのせると厚塗り感がでるので注意。)
ベージュ: Tゾーン,頬中央,ほうれい線,あご
シリコンチップでのせてからスポンジで叩き込むように伸ばしてなじませます
普段は肌色に近いベージュ系コンシーラーなのでクマはだいぶ違いがみられました
少量でのびるのでもちが良さそうです
肌色が明るめなのでもう少し明るいライトベージュも使ってみたいと思いました
ノンコメドなので吹き出物でコンディションいまいちだなという時にも使えるのも嬉しい
引用元:コスメビ
3
ファンデーション+コンシーラー
ファンデーションとコンシーラー
2つの役割を果たしてくれる "ファンシーラー"
ファンデーションの伸び・フィット感
コンシーラーのカバー力
を持ち合わせています
SPF20 PA++
肌にやさしい処方。
化粧下地後に使用。
オレンジ: 目の下のクマ
(目に近すぎる所にのせると厚塗り感がでるので注意。)
ベージュ: Tゾーン,頬中央,ほうれい線,あご
シリコンチップでのせてからスポンジで叩き込むように伸ばしてなじませます
普段は肌色に近いベージュ系コンシーラーなのでクマはだいぶ違いがみられました
少量でのびるのでもちが良さそうです
肌色が明るめなのでもう少し明るいライトベージュも使ってみたいと思いました
ノンコメドなので吹き出物でコンディションいまいちだなという時にも使えるのも嬉しい
引用元:コスメビ
はるな(39才)
4
2022/06/03
わらびもち(35才)
5
2022/06/03
最近のベースメイクは&beのファンシーラーを使うことが多い❣️ 化粧下地の後に、気になる部分(主に目元)にファンシーラーをつけて、パウダーをして終わり! ファンデとコンシーラーの中間ぽい感じが、厚塗り感が出ないのにアラはカバーしてくれてすごく良い✨ そして瞼の色素沈着もやばいので、アイシャドウの発色を重視したい時はファンシーラーをアイシャドウベース代わりに使ってます? 薄いシミやクマを厚塗りしなくても自然に隠してくれる絶妙なカラーが本当に使いやすい! 白浮きする心配もなくて使い方も簡単なので、ぜひ試してみてほしいアイテムです!
&beの名品!
最近のベースメイクは&beのファンシーラーを使うことが多い❣️
化粧下地の後に、気になる部分(主に目元)にファンシーラーをつけて、パウダーをして終わり!
ファンデとコンシーラーの中間ぽい感じが、厚塗り感が出ないのにアラはカバーしてくれてすごく良い✨
そして瞼の色素沈着もやばいので、アイシャドウの発色を重視したい時はファンシーラーをアイシャドウベース代わりに使ってます?
薄いシミやクマを厚塗りしなくても自然に隠してくれる絶妙なカラーが本当に使いやすい!
白浮きする心配もなくて使い方も簡単なので、ぜひ試してみてほしいアイテムです!
引用元:コスメビ
5
&beの名品!
最近のベースメイクは&beのファンシーラーを使うことが多い❣️
化粧下地の後に、気になる部分(主に目元)にファンシーラーをつけて、パウダーをして終わり!
ファンデとコンシーラーの中間ぽい感じが、厚塗り感が出ないのにアラはカバーしてくれてすごく良い✨
そして瞼の色素沈着もやばいので、アイシャドウの発色を重視したい時はファンシーラーをアイシャドウベース代わりに使ってます?
薄いシミやクマを厚塗りしなくても自然に隠してくれる絶妙なカラーが本当に使いやすい!
白浮きする心配もなくて使い方も簡単なので、ぜひ試してみてほしいアイテムです!
引用元:コスメビ