価格(税込)/容量
(当社調べ)
2,860円
発売日
(追加発売時更新)
2021/07/15
関連カテゴリー
こだわり
購入ページへ
※商品を購入すると売上の一部がCOSMEbiに還元されることがあります。
アイテム詳細
存在感のある上品さをまといたいときに。洗練された個性を引き出すオードパルファム。簡単にdoingモードへと切り替えることができるオードパルファム。少し酸味のあるブラックベリーに、朝摘みのローリエの葉の繊細さをON。一転、落ち着いたムスクとサンダルウッドやセダーウッドのウッディーな香りが全体に厚みを加え、存在感のある上品でフルーティーな香りに仕上がり、繊細な余韻を描きます。肌にも嬉しい植物由来のアルコールです。
メグナム(47才)
5
2024/12/13
なんとなーく暇つぶしで伊勢丹を物色していたら。 良い匂い過ぎて買ってしまいました。 SINNって今こんなことになってるんですね~。 「マインドフル ビューティー」をコンセプトに、香りを使ってマインドを浄化したり、集中したり、やる気を出したり、心を整えていく面白いブランドになっていました。 マインドセットのためのナチュラルフレグランスを始め、スキンケア商品にもコンセプトに沿った精油ブレンドが配合されており、「コスメでもアロマの香りを楽しみたい!」というアロマテラピー好きにはたまらないラインナップです。 フレグランスは一日のはじめにスイッチオンするdoingモードへと導くパワー系(オードパルファム) 一日の終わりにスイッチオフしてあるがままの自分に導くbeingモードへと導くリラックス系(オーデコロン) と2つのラインがあります。 もちろん朝しか使ってはいけないとか夜しか使ってはいけないということはないですが、確かにリラックスしたい時と、これから頑張るぞ!という時に嗅ぎたい香りは違うかもしれません。 私が購入したブラックベリー&ジャスミンはいわゆるパワー系。 トップ:オレンジ、ブラックベリー ミドル:ジャスミン、リリー ラスト:ムスク、サンダルウッド、セダーウッド ベリーやお花も入っていますが、甘さ控えめでウッディが引き締めるユニセックスな香り。最後はほんのりムスクとベリーが残る感じ。 私は常々香水をファッションではなく自身へのアロマテラピーとして考えているので、これは迷いなく買いでした。 オードパルファムなので比較的濃度は高い(はず)ですが、精油メインなのでやはりそれほど拡散しないし持ちませんねw なので、普段はオードトワレでも下半身にしかつけないのですが、こちらは胸とか腕でも良いくらい。 こんなに素敵な香りなのに、税込みで3千円以下というのに驚きました。 まあ、10mlなので、50mlにしたら15000円。普段使っているものと同等の価格ですが、気分に合わせていろんなフレグランスを使いたい私にはこれくらいの容量でリーズナブルな価格の方がありがたいです。 もちろん香水はパッケージも含めて作品というところはありますが、私はひとつの香りだけを愛することができない浮気性なので… 他の香りも素敵だったのでコツコツ買い集めたいと思います。
アロマテラピーのような香水
なんとなーく暇つぶしで伊勢丹を物色していたら。
良い匂い過ぎて買ってしまいました。
SINNって今こんなことになってるんですね~。
「マインドフル ビューティー」をコンセプトに、香りを使ってマインドを浄化したり、集中したり、やる気を出したり、心を整えていく面白いブランドになっていました。
マインドセットのためのナチュラルフレグランスを始め、スキンケア商品にもコンセプトに沿った精油ブレンドが配合されており、「コスメでもアロマの香りを楽しみたい!」というアロマテラピー好きにはたまらないラインナップです。
フレグランスは一日のはじめにスイッチオンするdoingモードへと導くパワー系(オードパルファム)
一日の終わりにスイッチオフしてあるがままの自分に導くbeingモードへと導くリラックス系(オーデコロン)
と2つのラインがあります。
もちろん朝しか使ってはいけないとか夜しか使ってはいけないということはないですが、確かにリラックスしたい時と、これから頑張るぞ!という時に嗅ぎたい香りは違うかもしれません。
私が購入したブラックベリー&ジャスミンはいわゆるパワー系。
トップ:オレンジ、ブラックベリー
ミドル:ジャスミン、リリー
ラスト:ムスク、サンダルウッド、セダーウッド
ベリーやお花も入っていますが、甘さ控えめでウッディが引き締めるユニセックスな香り。最後はほんのりムスクとベリーが残る感じ。
私は常々香水をファッションではなく自身へのアロマテラピーとして考えているので、これは迷いなく買いでした。
オードパルファムなので比較的濃度は高い(はず)ですが、精油メインなのでやはりそれほど拡散しないし持ちませんねw
なので、普段はオードトワレでも下半身にしかつけないのですが、こちらは胸とか腕でも良いくらい。
こんなに素敵な香りなのに、税込みで3千円以下というのに驚きました。
まあ、10mlなので、50mlにしたら15000円。普段使っているものと同等の価格ですが、気分に合わせていろんなフレグランスを使いたい私にはこれくらいの容量でリーズナブルな価格の方がありがたいです。
もちろん香水はパッケージも含めて作品というところはありますが、私はひとつの香りだけを愛することができない浮気性なので…
他の香りも素敵だったのでコツコツ買い集めたいと思います。
引用元:コスメビ
5
アロマテラピーのような香水
なんとなーく暇つぶしで伊勢丹を物色していたら。
良い匂い過ぎて買ってしまいました。
SINNって今こんなことになってるんですね~。
「マインドフル ビューティー」をコンセプトに、香りを使ってマインドを浄化したり、集中したり、やる気を出したり、心を整えていく面白いブランドになっていました。
マインドセットのためのナチュラルフレグランスを始め、スキンケア商品にもコンセプトに沿った精油ブレンドが配合されており、「コスメでもアロマの香りを楽しみたい!」というアロマテラピー好きにはたまらないラインナップです。
フレグランスは一日のはじめにスイッチオンするdoingモードへと導くパワー系(オードパルファム)
一日の終わりにスイッチオフしてあるがままの自分に導くbeingモードへと導くリラックス系(オーデコロン)
と2つのラインがあります。
もちろん朝しか使ってはいけないとか夜しか使ってはいけないということはないですが、確かにリラックスしたい時と、これから頑張るぞ!という時に嗅ぎたい香りは違うかもしれません。
私が購入したブラックベリー&ジャスミンはいわゆるパワー系。
トップ:オレンジ、ブラックベリー
ミドル:ジャスミン、リリー
ラスト:ムスク、サンダルウッド、セダーウッド
ベリーやお花も入っていますが、甘さ控えめでウッディが引き締めるユニセックスな香り。最後はほんのりムスクとベリーが残る感じ。
私は常々香水をファッションではなく自身へのアロマテラピーとして考えているので、これは迷いなく買いでした。
オードパルファムなので比較的濃度は高い(はず)ですが、精油メインなのでやはりそれほど拡散しないし持ちませんねw
なので、普段はオードトワレでも下半身にしかつけないのですが、こちらは胸とか腕でも良いくらい。
こんなに素敵な香りなのに、税込みで3千円以下というのに驚きました。
まあ、10mlなので、50mlにしたら15000円。普段使っているものと同等の価格ですが、気分に合わせていろんなフレグランスを使いたい私にはこれくらいの容量でリーズナブルな価格の方がありがたいです。
もちろん香水はパッケージも含めて作品というところはありますが、私はひとつの香りだけを愛することができない浮気性なので…
他の香りも素敵だったのでコツコツ買い集めたいと思います。
引用元:コスメビ