価格(税込)/容量
(当社調べ)
3,960円/3g
発売日
(追加発売時更新)
2022/08/17
関連カテゴリー
ブランド
購入ページへ
※商品を購入すると売上の一部がCOSMEbiに還元されることがあります。
アイテム詳細
眉に立体感を。ニュアンスのある表情を引き出すブロウシャドウパレット。2つの質感で表情豊かなアイブロウを自由にデザイン。2色のアイブロウパウダーに密着性の高いワックスをあわせた眉用のパレットです。2色のパウダーで立体感を、なめらかなワックスで眉の輪郭と毛流れをサポート。ダブルエンドで、ヘッドの異なる2本のブラシを内蔵し、ニュアンスと立体感のある眉メイクが簡単に叶います。眉に適度なフィックス力を持たせつつ、ベタつきやぬるつきが出ないさらっとした質感のワックスがこのパレットの最大の特徴。ふんわりと眉の輪郭を描けるナチュラルな色付きです。
2022/11/03
2022/09/30
#コスメ購入品 OSAJI ブロウシャドウ パレット 02 Kinsen〈琴線〉 8/17より全国発売となった、OSAJIの秋コスメを購入しました♡ アイブロウパレットはOSAJI初のアイテムなんだそう。 左の1色はワックス、中央と右側はパウダーになっていて、異なる質感を楽しむことのできるパレットです。 02Kinsen〈琴線〉は柔らかいピンクブラウンの色味。 眉がほんのり明るくなるので、優しい目元を作ることができます。 ピンクブラウンのアイブロウは色んなメーカーからリリースされていますが、このピンクブラウンは他とはかぶらない、OSAJIらしい色味。 わたしのようなふさふさ眉だとピンクブラウンは明るくて眉から浮いてしまうことがありますが、この色は明るすぎず暗すぎず、眉マスカラをしなくても馴染んでくれる絶妙な色合いです。 ダブルエンドのブラシが2つもついているのでとっても使いやすいです◎ 以前インスタライブでお話されていたのを拝見したのですが、このブラシにはかなりこだわりがあるそう。 わたしのお気に入りの使い方は ①スクリューブラシで毛流れを整える ②左のワックスをスクリューブラシで全体的にのせる ③毛先の丸いブラシでパウダー2色を混ぜて眉山から眉尻にのせる ④眉頭に中央の色を重ねて整える ⇨ワックスを先にのせることでパウダーの発色や色もちが良くなるのでおすすめの使い方です!
今っぽピンクブラウンの眉メイク
#コスメ購入品
OSAJI
ブロウシャドウ パレット 02 Kinsen〈琴線〉
8/17より全国発売となった、OSAJIの秋コスメを購入しました♡
アイブロウパレットはOSAJI初のアイテムなんだそう。
左の1色はワックス、中央と右側はパウダーになっていて、異なる質感を楽しむことのできるパレットです。
02Kinsen〈琴線〉は柔らかいピンクブラウンの色味。
眉がほんのり明るくなるので、優しい目元を作ることができます。
ピンクブラウンのアイブロウは色んなメーカーからリリースされていますが、このピンクブラウンは他とはかぶらない、OSAJIらしい色味。
わたしのようなふさふさ眉だとピンクブラウンは明るくて眉から浮いてしまうことがありますが、この色は明るすぎず暗すぎず、眉マスカラをしなくても馴染んでくれる絶妙な色合いです。
ダブルエンドのブラシが2つもついているのでとっても使いやすいです◎
以前インスタライブでお話されていたのを拝見したのですが、このブラシにはかなりこだわりがあるそう。
わたしのお気に入りの使い方は
①スクリューブラシで毛流れを整える
②左のワックスをスクリューブラシで全体的にのせる
③毛先の丸いブラシでパウダー2色を混ぜて眉山から眉尻にのせる
④眉頭に中央の色を重ねて整える
⇨ワックスを先にのせることでパウダーの発色や色もちが良くなるのでおすすめの使い方です!
引用元:コスメビ
5
今っぽピンクブラウンの眉メイク
#コスメ購入品
OSAJI
ブロウシャドウ パレット 02 Kinsen〈琴線〉
8/17より全国発売となった、OSAJIの秋コスメを購入しました♡
アイブロウパレットはOSAJI初のアイテムなんだそう。
左の1色はワックス、中央と右側はパウダーになっていて、異なる質感を楽しむことのできるパレットです。
02Kinsen〈琴線〉は柔らかいピンクブラウンの色味。
眉がほんのり明るくなるので、優しい目元を作ることができます。
ピンクブラウンのアイブロウは色んなメーカーからリリースされていますが、このピンクブラウンは他とはかぶらない、OSAJIらしい色味。
わたしのようなふさふさ眉だとピンクブラウンは明るくて眉から浮いてしまうことがありますが、この色は明るすぎず暗すぎず、眉マスカラをしなくても馴染んでくれる絶妙な色合いです。
ダブルエンドのブラシが2つもついているのでとっても使いやすいです◎
以前インスタライブでお話されていたのを拝見したのですが、このブラシにはかなりこだわりがあるそう。
わたしのお気に入りの使い方は
①スクリューブラシで毛流れを整える
②左のワックスをスクリューブラシで全体的にのせる
③毛先の丸いブラシでパウダー2色を混ぜて眉山から眉尻にのせる
④眉頭に中央の色を重ねて整える
⇨ワックスを先にのせることでパウダーの発色や色もちが良くなるのでおすすめの使い方です!
引用元:コスメビ