アプリバナー

ニキビ、皮脂悩み、水分不足にパントテン酸!

Miu
オフィシャルメンバーアイコン

Miu36才)[混合肌]

テーマ:コスメ・美容

2024/09/28

ナンバーズイン
1番 青草たっぷり93%整肌トナー
1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム
1番 塗るパントテン酸スージングクリーム
1番 かけるパントテン酸スキンパウダー

お肌トラブルを鎮静して、水分チャージまでできる「1番パントテン酸*ライン」🫧✨
そんな1番ラインをまとめてみたよ🙌
*パントテン酸(整肌成分)
画像

♡1番 青草たっぷり93%整肌トナー
・ドクダミ、シカ、カンゾウ3種類の鎮静青草を93%配合
・バシャバシャ使えるウォータリーテクスチャー
・ヒヤシンス、ツルドクダミで明るく澄んだ肌へ導くトナー
・肌トラブルの原因過剰皮脂を抑える

大容量でたっぷり使えるシャバシャバトナー🧴
少しお肌がひんやりする感じで、インナードライのケアにも使えるのが良い💛
私はコットンパックするのが好き!


♡1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム
・通常サイズの250分の1の大きさの“ガルバニック“パントテン酸*配合
・なじみのいい、水分を多く含んださっぱりスージングテクスチャー
・皮脂コントロール剤パントテン酸*が、できたてのニキビと炎症ニキビを手っ取り早く鎮静

パントテン酸*を浸透力の高いガルバニック化し、
毛穴より小さいサイズに。
お肌の内側までしっかり浸透して、肌の内側の水分量を底上げしてくれます👏

手に出した時はややとろみがあるものの、なじませるとサラサラなウォータリーテクスチャーに変化するセラム。
べたべたしにくくて、サラッと使えるからこの夏の時期はもちろん、オールシーズン使えそう◎
画像


♡1番 塗るパントテン酸スージングクリーム
・130時間乾かない潤い満ちた肌に導く
・塗るパントテン酸*が硬くなった皮脂をやわらかくし、過剰皮脂を抑える
・皮脂ハンターパントテン酸*効果で皮脂&潜在トラブルを撲滅

水分たっぷりのスージングテクスチャーで、肌の油分バランスと水分バランスを整えてくれるクリーム。
ジェル状のぷるぷるのクリームで、少量でもお肌がたっぷり潤う🫧
潤いを与えながらもベタつかない仕上がり✨

塗ると少しひんやりする感じも、夏のほてったお肌に気持ちいい!
やっぱりスージングセラムとの併せ使いが1番ベストのように感じました♡

♡1番 かけるパントテン酸スキンパウダー
・パントテン酸*をそのまま濃縮したパウダー
・パントテン酸*40,000ppm高配合
・ニキビが一晩で枯れると話題の急速鎮静パウダー
・どんなスキンケアに混ぜてもよしの万能パウダー

私のイチオシはこのパウダー!
小さめのサイズ感で、中に粒子の細かいパウダーが入っています。

使い方色々な万能パウダー!
1. 気になるニキビに綿棒で直接塗布
2. クリームにパウダーを混ぜて使えば、お肌の過剰な油分を抑制
3. トナーとパウダーを1:0.4の割合で混ぜ、ミストボトルに入れ替えれば外出先でテカリを抑えるあぶらとりミストに
4. トナーパッドにパウダーをふりかけ、トラブルができた部位にパックして緊急パック
5. 日焼け止めとパウダーを1:0.1の割合で混ぜれば、夏でもサラサラな日焼け止めに

こんな感じで、色んなアイテムに混ぜて使うことができるんです。
私はベタついていて苦手だった日焼け止めやクリームに混ぜてあげるとサラサラな使い心地になって感動、、!🥹
ニキビができそうに部分にトナパ+このパウダーでパックしてあげるのも好きでした♡

暑さで皮脂が増える夏は皮脂詰まりによるニキビ問題に悩まされる方も多いですよね〜💦
ナンバーズインの「1番パントテン酸」ラインでできるサラッと皮脂ケアがおすすめ♡

ぜひチェックしてみてください🥰

#PR

関連アイテム

    COSMEbiトップページ » みんなの美容レポ » ニキビ、皮脂悩み、水分不足にパントテン酸!